上智大学国連Weeks
上智大学国連Weeks June, 2025

「上智大学国連Weeks」は23回目を迎えます。今回は、平和構築、国際的な人の移動、文化保全などをテーマとして、国内外の専門家による講演や対話の機会を設けます。国連の活動や多様な国際協力活動を通じて、世界と私たちの未来について一緒に考えてみませんか。
お申し込みはこちらのイベント一覧より、ご希望のものを選択してください。
※4月18日(金)より申込受付を開始します。
開催期間:2025年6月10日(火)~24日(火)
-
JICA(国際協力機構)のトップである田中明彦理事長に上智大学にお越し頂き、「人間の安全保障」という概念をどう、JICAの海外支援の実践に繋げているか、平和構築への取り組みも含めて存分に語って頂きます。
-
国際政治・経済、法、ビジネスなど多角的な観点からのアプローチで、移民に関連する諸課題をエビデンスに基づいた考察で紐解くことにより、「国際的な人の移動」の現状と課題を理解し、平和で安定した世界を目指した将来展望について議論します。
-
四谷キャンパス2号館エントランスにて
バングラデシュ南東部にある100万人規模の難民キャンプ。故郷を追われ、長期化する避難生活を送るロヒンギャの人々が、文化や伝統の保全と、心のケア等のために制作した作品を展示します。
-
国際機関や国際協力分野でのキャリアを考える皆さんへグローバルキャリアのすすめについての講演と本学のアドバイザリーネットワークである国際機関、NGO、民間企業でご活躍の豊富な経験を持つ方々をお迎えし、来場者参加型のクロストークを行います。
-
難民をテーマとした映画を通じて、日本社会で共感と支援の輪を広げていくことを目的とした映画祭です。ベネズエラ出身の世界的指揮者グスターボ・ドゥダメルが、社会や政治の混乱に巻き込まれながらも、音楽活動を通して人々に感動を与え、困難に立ち向かっていく姿を描くドキュメンタリーを上映します。
掲載している内容は、予告なく変更する場合がございます。
これまでの国連Weeks
詳細は、各回のパンフレットの DETAILS→ からご覧ください。

国連Weeks October, 2024
2024年10月8日(火)~ 24日(木)開催

国連Weeks June, 2024
2024年6月7日(金)~24日(水)開催

国連Weeks October, 2023
2023年10月7日(土)~ 24日(火)開催

国連Weeks June, 2023
2023年6月1日(木)~24日(土)開催

国連Weeks October, 2022
2022年10月11日(火)~ 26日(水)開催

国連Weeks June, 2022
2022年6月3日(金)~ 17日(金)開催

国連Weeks October, 2021
2021年10月11日(月)~ 25日(月)開催

国連Weeks June, 2021
2021年6月7日(月)~ 21日(月)開催

国連Weeks October, 2020
2020年10月6日(火)~ 24日(土)開催

国連Weeks October, 2019
2019年10月5日(土)~ 24日(木)開催

国連Weeks June, 2019
2019年6月3日(月)~ 20日(木)開催

国連Weeks October, 2018
2018年10月15日(月)~ 29日(月)開催

国連Weeks June, 2018
2018年6月1日(金)~ 11日(月)開催

国連Weeks October, 2017
2017年10月16日(月)~ 28日(土)開催

国連Weeks June, 2017
2017年5月29日(月)~ 6月9日(金)開催

国連Weeks October, 2016
2016年10月17日(月)~ 28日(金)開催

国連Weeks June, 2016
2016年6月6日(月)~11日(土)開催

国連Weeks October, 2015
2015年10月12日(月)~ 24日(土)開催

国連Weeks June, 2015
2015年6月8日(月)~ 20日(土)開催

国連Weeks October, 2014
2014年10月20日(月)~ 25日(土)開催

国連Weeks June, 2014
2014年6月2日(月)~13日(金)開催