Articles 記事一覧
NEWS | お知らせ
アジア人材養成研究センターの羅宇 キム・リアン 研究員が令和5年度外務大臣表彰を受賞しました
アジア人材養成研究センターの羅宇 キム・リアン 研究員が令和5年度外務大臣表彰を受賞しました。外務大臣表彰は、日本と諸外国との友好親善関係の増進に関して、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称え、外務...
NEWS | トピックス
駐日中国大使と若手外交官が本学を訪れ学生と交流しました
12月20日、呉江浩駐日本国特命全権大使をはじめとする中華人民共和国駐日本国大使館ご一行が本学を訪問され、曄道佳明学長、森下哲朗グローバル化推進担当副学長、伊呂原隆学務担当副学長との面会および本学学生との交流の機会が設け...
NEWS | お知らせ
文学部新聞学科4年の林田真子留さんが令和6年度パテントコンテスト優秀賞を受賞しました
令和6年度パテントコンテスト(文部科学省、特許庁、日本弁理士会等主催)において、文学部新聞学科4年の林田真子留さんが優秀賞を受賞しました。 林田さんは、共通科目「知的財産権」を受講。知的財産制度やアイデア創出法を学び各自...
NEWS | プレスリリース
自閉スペクトラム症の特性と発達初期における男性ホルモン低下に関連の可能性
従来の理論と異なる結果、自閉スペクトラム症の成因理解に一歩前進 上智大学総合人間科学部心理学科の齋藤慈子准教授、総合人間科学研究科心理学専攻の多和田真太郎氏、大学改革支援・学位授与機構の坂口菊恵教授らの研究グループは、ク...
NEWS | お知らせ
理工学部機能創造理工学科3年のPENG HAOさんがSensing Solutionハッカソンにて特別賞を受賞しました
理工学部機能創造理工学科3年のPENG HAOさんがSensing Solutionハッカソンにて特別賞を受賞しました。この賞は、ソニーが主催する「Sensing Solutionハッカソン」の特別賞の1つ「Sense ...
NEWS | お知らせ
一般選抜出願の受付を開始しました
一般選抜出願の受付を開始しました。詳細は入試情報サイト一般選抜出願ページをご覧ください。(上智大学入試情報サイトにリンクします)
EVENT
—
グローバル・スタディーズ研究科 シンポジウムワークショップシリーズ 2024-2025
- グローバル・スタディーズ研究科
EVENT
International Symposium: Unexplored Crossways of Antiquarianism in Japan’s Long Nineteenth Century
- 14:00–18:00
- 四谷キャンパス2号館509教室
- 比較文化研究所
EVENT
Migrant Foodways in Japan Workshop
- 9:00-18:00
- 上智大学10号館301会議室 (対面のみ / 登録不要)
- 比較文化研究所
EVENT
上智大学国文学会 二〇二四年度冬季大会案内
- 13:30~17:00
- Zoomオンライン
- 上智大学 国文学会
EVENT
アジア研究セミナー「東ティモールー独立後の暮らしと社会の現場から」
- 13:00-17:00
- 四谷キャンパス 2号館1702会議室
- アジア文化研究所
EVENT
ソフィアシンポジウム アルコール依存症からの回復:アボリジニの癒しと日本の「修行」から学ぶ
- 13:00 – 17:00 (12:30開場)
- 2号館17階1702会議室
- 上智大学総合人間科学部社会福祉学科