Articles 記事一覧

NEWS | お知らせ

理工学部の堀越 智 教授が材料技術研究協会の小石眞純賞を受賞しました

理工学部物質生命理工学科の 堀越 智 教授が、材料技術研究協会の小石眞純賞を受賞しました。 学会名:材料技術研究協会 賞 名:小石眞純賞 受賞日:2023年12月1日 受賞者:堀越 智(理工学部 物質生命理工学科 教授)...

  • #教員
  • #受賞・採択
  • #物質生命理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | トピックス

第35回丹波篠山映像祭で文学部新聞学科の学生4人の作品がグランプリを受賞しました

アマチュア映像作家の登竜門とされる第35回丹波篠山映像祭で、全国から応募された作品の中から文学部新聞学科の学生たち4人が制作したドキュメンタリーがグランプリに選ばれました。 兵庫県の丹波篠山市で毎年開催され、今年で35回...

  • #教育
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | お知らせ

基盤教育センターの時野谷 勝幸 特任助教が公益財団法人興和生命科学振興財団の研究助成に採択されました

基盤教育センターの時野谷 勝幸 特任助教が公益財団法人興和生命科学振興財団の「令和5年度研究助成」に11月7日に採択されました 「マイオカイン・レナラーゼが骨格筋自身に及ぼす機序の解明:骨格筋初代培養細胞を用いた検証」 ...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #基盤教育センター

Read

NEWS | お知らせ

応用DS学位プログラムのチームがACM SIGSPATIAL 2023 HuMob Challenge で4位入賞しました

学会名:ACM SIGSPATIAL 2023 HuMob Challenge 賞 名:HuMob Challenge 2023 4位入賞 タイトル:「Personalized human mobility pred...

  • #学生
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #応用データサイエンス学位プログラム

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科博士前期課程1年の小島 優彦さんが電気学会 電力・エネルギー部門大会でYOC奨励賞を受賞しました

学会名:一般社団法人電気学会 賞 名:2023(令和5)年 電力・エネルギー部門大会 YOC奨励賞 受賞者:小島 優彦(理工学研究科 理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程1年) 受賞日:2023年9月22日...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #電気・電子工学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | プレスリリース

<報道関係の方対象>「Sophia Future Design Platform構想による教育事業」説明会を開催します

高校生-大学生-社会人をつなぐ上智大学が提案する新たなキャンパス像についての取組み 上智大学(東京都千代田区、学長:曄道 佳明)では、本年度より2030年に向けた中長期計画「グランド・レイアウト3.0」が始動しました。そ...

  • #学長
  • #教育
  • #企業・報道の方

Read

上智大学 Sophia University