Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | トピックス

文部科学省「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)」の事後評価結果について

令和3年度に同志社大学が代表機関となり、上智大学が共同実施機関として採択された文部科学省 科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)」の事後評価が発表され、総合評価「A」を受けました...

Read

NEWS | トピックス

上智大学ソフィア会(同窓会)による「2023年度ソフィア会課外活動支援金(後期追加支援)」の贈呈式が行われました

2023年度ソフィア会課外活動支援金(後期追加支援)の贈呈式を、2024年3月26日(火)に本学6号館6階ソフィアンズクラブで開催しました。 この支援金は、学生課外活動支援として幅広く活動を支援し、より本学の課外活動を活...

  • #学生
  • #課外活動
  • #卒業生
  • #卒業生の方

Read

NEWS | トピックス

奄美大島・宇検村にてマングローブ植林を含むエコ・スタディツアーを実施しました

奄美大島・宇検村の自然と文化、そしてマングローブ植林を体験するエコ・スタディツアーを実施しました。このツアーは、上智大学・宇検村・日本航空そして伊藤忠商事が締結した協定に基づき企画されたものです。

  • #教育
  • #研究
  • #学生
  • #教員
  • #社会連携
  • #地球環境学研究科

Read

NEWS | トピックス

福祉メディアサークル wel-bee(ウェルビー)が「社会福祉学生ヒーローズ賞」を受賞しました

本学学生を中心とする、学生による学生のための福祉ウェブマガジンを発行する福祉メディアサークルwel-bee(ウェルビー)(代表 総合人間科学部社会福祉学科3年前田一葉さん)が、全国社会福祉法人経営者協議会主催「社会福祉学.........

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #社会福祉学科

Read

NEWS | トピックス

2023年度学長賞授与式を執り行いました

2023年度学長賞授与式を2024年3月21日(木)に本学13号館7階特別会議室で開催しました。 上智大学学長賞は、本学の学生又は学生団体の中で、スポーツ、文化・芸術、環境、地域・社会貢献、国際交流、ダイバーシティ・共生...

  • #学生生活
  • #学生
  • #受賞・採択

Read

NEWS | トピックス

「金・ルビー・銀・銅祝式典」を挙行しました

2月24日(土)、上智大学主催の「2023年度金・ルビー・銀・銅祝式典」が四谷キャンパスで挙行されました。本学では毎年、卒後50年(金祝)、40年(ルビー祝)、25年(銀祝)、15年(銅祝)の節目を迎えた卒業生をお祝いす...

  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

教皇フランシスコ来学記念表彰を執り行いました

2月26日、「2023年度(第4回)上智学院教皇フランシスコ来学記念表彰式」がカトリック・イエズス会センターで執り行われました。 上智学院は、2019年11月に教皇フランシスコが本学を訪問された記憶を永くとどめるために「...

  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

第17回北部タイ大学生 日本語スピーチコンテストが開催されました

2月17日、タイ北部のチェンマイ市で、在チェンマイ日本国総領事館とタイ王国元日本留学生協会北部支部が主催する「第17回北部タイ大学生 日本語スピーチコンテスト」が開催されました。本学は2011年から同コンテストを後援して...

Read

NEWS | トピックス

ユネスコチェア採択記念シンポジウムを開催しました

本学がユネスコチェアに採択 本学はユネスコチェアに採択され、学長とユネスコ事務局長間で覚書が締結されました(採択名:UNESCO Chair on Education for Human Dignity, Peace a...

  • #研究
  • #教員
  • #イベントレポート
  • #受賞・採択

Read

NEWS | トピックス

「日韓伝統楽器のしらべ 音がつなぐ夜」が開催されました

大学創立110周年を記念して日本と韓国の伝統楽器が集結 2月22日、紀尾井亭葵の間において『日韓伝統楽器のしらべ 音がつなぐ夜』が開催されました。23年11月に迎えた上智大学創立110周年を記念し、有志の職員が企画したも...

  • #学生生活
  • #学生
  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

地元を離れ上智大学への進学を選択した学生たちが語る動画「Learning at Sophia国際寮編」と「Learning at Sophia一人暮らし編」を公開しました

地元を離れ上智大学への進学を選択した学生たちが語る動画「Learning at Sophia国際寮編」と「Learning at Sophia一人暮らし編」を公開しました

  • #学生生活
  • #入学案内
  • #学生

Read

NEWS | トピックス

韓国・西江大学との学術交流プログラムSOFEX 4年ぶりに西江大学を訪問しました

2018年度から、共にカトリック・イエズス会を設立母体とする本学と協定校の韓国・西江大学との間で学術交流プログラムSOFEXを実施しています。プログラムは、西江大学と共同で秋学期に開講する全学共通科目「東アジアの諸問題と...

  • #教育
  • #学生
  • #イベントレポート

Read

上智大学 Sophia University