Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | トピックス

第9回アフリカ開発会議テーマ別イベントとしてアフリカ教育戦略の今後10年について議論するシンポジウムを開催しました

8月21日、横浜市のパシフィコ横浜において、上智大学とユネスコ・アフリカ地域能力開発国際研究所(UNESCO-IICBA)の共催により、シンポジウム「アフリカの教育の未来を語る世代間対話:次の10年を見据えて」を開催しま...

  • #学長
  • #研究
  • #教員
  • #イベントレポート
  • #教育学科
  • #総合人間科学部

Read

NEWS | トピックス

上智大学鳥人間サークルSophia Flying Turkeysが鳥人間コンテスト2025滑走機部門で優勝しました

上智大学の課外活動団体である上智大学鳥人間サークルSophia Flying Turkeys(SFT)が、2025年7月26日〜27日に開催された「鳥人間コンテスト2025」の滑走機部門で優勝しました。同コンテストの模様...

  • #学生生活
  • #学生

Read

NEWS | トピックス

TICAD9テーマ別イベントとして第2回「模擬アフリカ連合会議」を開催しました 

2025年8月20日から22日に横浜で開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)は、日本とアフリカ諸国、国際機関、市民社会が一同に会し、アフリカの持続可能な発展に向けた協力を強化するための重要な国際会議です。 その...

  • #学長
  • #教育
  • #学生
  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

TICAD9テーマ別イベントとして「TICAD9からアフリカの未来:平和への若者の参加」を本学学生が主催しました

2025年8月20日から22日まで「TICAD(東京アフリカ開発会議)9」が開催されました。そのTICAD9テーマ別イベントの一つとして、8月22日午後2時からJICA横浜のセミナールームにて、上智大学の課外活動団体「平...

  • #学生
  • #教員
  • #イベントレポート
  • #グローバル教育センター

Read

NEWS | トピックス

2025年実践型プログラム Global Leadership Programを開催しました

アジアの若者が東京で「持続可能な開発のための教育」を共創 上智大学は、2025年8月3日から9日まで、「グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)2025」を開催しました。本プログラムは、アジア太平洋地域のカトリッ...

  • #教育
  • #グローバル教育センター

Read

NEWS | トピックス

コロンビアで開催された国際イエズス会大学連盟総会に参加しました

6月30日から7月3日にかけて、国際イエズス会大学連盟(IAJU)の総会がコロンビアの教皇庁立ハベリアナ大学で開催され、上智大学からはアガスティン・サリ理事長と杉村 美紀学長が参加しました。この総会は3年に一度開催され、...

  • #学長
  • #イベントレポート
  • #社会連携

Read

NEWS | トピックス

2日間で約24,000人が来場!夏のオープンキャンパスを開催しました

8月2日・3日に、四谷キャンパスで「オープンキャンパス2025」を開催しました。台風の接近が懸念されるなか、幸いにも天候に恵まれ、今年は昨年を上回る約24,000人が来場。 なかでも、在学生スタッフが案内する「キャンパス...

  • #入学案内
  • #イベントレポート
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方

Read

NEWS | トピックス

ノーベル平和賞カンファレンス in Tokyo 「核兵器の脅威への対応」を開催しました

7月27日、四谷キャンパスにおいて、ノーベル平和賞カンファレンス in Tokyo 「核兵器の脅威への対応」を開催しました。

  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

パラリンピック選手と学ぶ「車いすフェンシング体験会」を開催しました

前年度より始まった「車いすフェンシング体験会」。今年度も6月29日、引き続き現役パラリンピアンである加納 慎太郎選手を招き、四谷キャンパスにて開催しました。 このイベントは、上智大学体育会フェンシング部が「パラリンピック...

  • #イベントレポート
  • #課外活動

Read

NEWS | トピックス

2025年度「地域懇談会」を全国11会場で開催しました

――ご父母・保証人の皆さまとの対話を通じて、学生の学びと成長を支える 6月1日から7月13日にかけて、今年で58回目を迎えた地域懇談会を実施しました。このイベントは上智大学在学生のご父母・保証人の皆さまを対象としており、...

  • #学生生活
  • #イベントレポート
  • #保護者・保証人・高校教員の方

Read

NEWS | トピックス

「教皇フランシスコの平和への貢献」をテーマにシンポジウムを開催しました

2025年4月に教皇フランシスコが逝去されたことを受けて、7月10日、上智大学国際会議場で「教皇フランシスコの平和への貢献」をテーマに、シンポジウムが開催されました。 グローバル社会におけるアイデンティティやイデオロギー...

  • #研究
  • #教員
  • #イベントレポート
  • #総合グローバル学科
  • #神学科
  • #グローバル教育センター
  • #神学部
  • #総合グローバル学部

Read

NEWS | トピックス

30%Club Japan 大学グループ企画「女子学生のキャリア形成と大学院進学」セミナーを開講しました

女子学生の進路選択を支援する対話の場 ――キャリアと大学院進学を考える 6月26日、女性リーダーの育成とジェンダーギャップの是正を目指す「30% Club Japan」と連携し、「女子学生のキャリア形成と大学院進学」をテ...

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #学生
  • #イベントレポート
  • #キャリア
  • #社会連携
  • #卒業生
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

上智大学 Sophia University