外国語学部-英語学科
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(A)
CURE Richard
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(B)
CURE Richard
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(C)
JACQUES Michael
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(D)
JACQUES Michael
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(E)
COLLINS Daniel
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(F)
COLLINS Daniel
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(G)
CZARNECKI Melanie
(通)
イングリッシュ・スキルズⅠ(H)
FAIRBROTHER Lisa/柳生智子
(通)
英米文化入門(AB)
DEELY John
(通)
英米文化入門(CD)
篠原 茂子
(通)
英米文化入門(EF)
坂本 光代
(通)
英米文化入門(GH)
WILLIAMS John
(通)
英作文Ⅰ(A)
FAIRBROTHER Lisa/柳生智子
(通)
英作文Ⅰ(B)
COLLINS Daniel
(通)
英作文Ⅰ(C)
COLLINS Daniel
(通)
英作文Ⅰ(D)
COLLINS Daniel
(通)
英作文Ⅰ(E)
小川 公代
(通)
英作文Ⅰ(F)
CZARNECKI Melanie
(通)
英作文Ⅰ(G)
PETITE Paul
(通)
英作文Ⅰ(H)
PETITE Paul
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(A)
MCKINLEY James
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(B)
MCKINLEY James
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(C)
WILLIAMS John
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(D)
MCKINLEY James
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(E)
小川 公代
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(F)
小川 公代
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(G)
PATERSON Rab
(通)
イングリッシュ・スキルズⅡ(H)
PATERSON Rab
(通)
英作文Ⅱ(A)
坂本 光代
(通)
英作文Ⅱ(B)
坂本 光代
(通)
英作文Ⅱ(C)
MCKINLEY James
(通)
英作文Ⅱ(D)
DEELY John
(通)
英作文Ⅱ(E)
CZARNECKI Melanie
(通)
英作文Ⅱ(F)
CZARNECKI Melanie
(通)
英作文Ⅱ(G)
FAIRBROTHER Lisa/柳生智子
(通)
英作文Ⅱ(H)
MCKINLEY James
(前)
英文講読(アメリカ社会)
松尾 弌之
(前)
英文講読(アメリカ研究)
丹野 眞
(通)
英文講読(フロイトとグリム童話)
小川 公代
(後)
英文講読(シェークスピア)2
東郷 公德
(通)
英文講読(英語方言の変遷)
篠原 茂子
(通)
英文講読(言語習得と語学教育)
和泉 伸一
(通)
英文講読(英国社会研究)
草深 武
(通)
英会話
FAIRBROTHER Lisa/柳生智子
(通)
英語上級(映画製作)
WILLIAMS John
(通)
英語スピーチ
PETITE Paul
(通)
英語スピーチ
CURE Richard
(通)
英作文Ⅲ
PATERSON Rab
(通)
映画脚本制作
WILLIAMS John
(通)
リーディング・スキルズ
坂本 光代
(後)
講義英語研究1
笠島 準一
(後)
講義英語研究2
笠島 準一
(前)
Creative Writing1
MCKINLEY James
(後)
Creative Writing2
MCKINLEY James
(前)
英語ディベート1
HOWELL Frank
(後)
英語ディベート2
HOWELL Frank
(前)
ジェンダー研究入門1
CZARNECKI Melanie
(後)
ジェンダー研究入門2
CZARNECKI Melanie
(通)
オルタナティブ リアリティ
PATERSON Rab
(前)
ビジネス・コミュニケーションⅠ
村上 むつ子
(後)
ビジネス・コミュニケーションⅡ
村上 むつ子
(通)
ビジネス・コミュニケーション
村上 むつ子
(前)
英語科教育法Ⅰ
荒井 貴和
(後)
英語科教育法Ⅱ
荒井 貴和
(前)
英語科教育法Ⅲ
和泉 伸一
(後)
英語科教育法Ⅳ
笠島 準一
(後)
英語科教育法
吉田 研作
(後)
アメリカ研究入門A
井上 久美
(後)
アメリカ研究入門B
松尾 弌之
(前)
アメリカ社会入門Ⅰ
PETITE Paul
(後)
アメリカ社会入門Ⅱ
PETITE Paul
(前)
米国社会史入門
PETITE Paul
(前)
言語習得入門
吉田 研作
(後)
心理言語学入門
吉田 研作
(前)
英語学入門1
和泉 伸一
(後)
英語学入門2
和泉 伸一
(前)
英語音声学入門
篠原 茂子
(後)
アメリカ演劇・映画論
増田 光
(前)
米国社会論Ⅰ
PETITE Paul
(後)
米国社会論Ⅱ
PETITE Paul
(前)
現代アメリカ政治論
小峯 弘靖
(後)
太平洋日系移民史
飯島 真里子
(前)
演習(米社会史)
松尾 弌之
(前)
英国地理1
BARNETT Christopher
(後)
英国地理2
BARNETT Christopher
(後)
英国研究C(北アイルランドにおけるテロリズム)
草深 武
(後)
バイリンガル教育
吉田 研作
(前)
異文化交渉と英語Ⅰ
FAIRBROTHER Lisa
(後)
異文化交渉と英語Ⅱ
BRITTO Francis
(後)
演習(異文化間コミュニケーション)
井上 久美
(前)
マイノリティ言語教育Ⅰ
坂本 光代
(後)
マイノリティ言語教育Ⅱ
坂本 光代
(後)
インド社会
BRITTO Francis
(前)
第2言語習得研究1
和泉 伸一
(後)
第2言語習得研究2
和泉 伸一
(通)
英語文章論
川森 雅仁
(後)
英文法
石川 彰
(後)
英語音声学
篠原 茂子
(前)
通訳入門A-1
井上 久美
(後)
通訳入門A-2
井上 久美
(前)
通訳入門B-1
国井 信一
(後)
通訳入門B-2
国井 信一
(前)
アメリカ手話Ⅰ
DEELY John
(後)
アメリカ手話Ⅱ
DEELY John
(前)
CALL/言語教育とコンピュータ
BRITTO Francis
(前)
英語と社会1
コーディネータ COLLINS Daniel
(後)
英語と社会2
コーディネータ COLLINS Daniel
(通)
演習(日米手話)
DEELY John
(前)
演習(社会言語学Ⅰ)
FAIRBROTHER Lisa
(前)
米文学史
丹野 眞
(後)
米文学風土論
丹野 眞
(後)
米国現代文学
丹野 眞
(前)
アメリカン・ゴシックⅠ
中川 千帆
(後)
アメリカン・ゴシックⅡ
中川 千帆
(後)
アメリカ現代史
松尾 弌之
(前)
米国史概説
松尾 弌之
(前)
米国思想史1
土田 宏
(後)
米国思想史2
土田 宏
(前)
アメリカ政治論1
土田 宏
(後)
アメリカ政治論2
土田 宏
(前)
カナダ文化と社会Ⅰ
坂本 光代
(後)
カナダ文化と社会Ⅱ
坂本 光代
(前)
アメリカ音楽史
丹野 眞
(前)
アメリカ広告文化論
井上 久美
(前)
マテリアル・カルチャーとアメリカ社会Ⅰ
石井 紀子
(後)
マテリアル・カルチャーとアメリカ社会Ⅱ
石井 紀子
(前)
アメリカ女性史Ⅰ
石井 紀子
(後)
アメリカ女性史Ⅱ
石井 紀子
(前)
米国社会問題Ⅰ
PETITE Paul
(後)
米国社会問題Ⅱ
PETITE Paul
(後)
演習(アメリカ文学)
丹野 眞
(前)
英国社会1
草深 武
(後)
英国社会2
草深 武
(後)
英国研究A
東郷 公德
(前)
英国研究B-1
WILLIAMS John
(後)
英国研究B-2
WILLIAMS John
(後)
英国演劇
東郷 公德
(前)
アイルランド研究1
DEELY John
(後)
アイルランド研究2
DEELY John
(前)
アイルランド研究特講1
小山 英之
(後)
アイルランド研究特講2
小山 英之
(前)
オーストラリア社会1
JACQUES Michael
(後)
オーストラリア社会2
JACQUES Michael
(後)
演習(オーストラリア研究)
JACQUES Michael
(後)
演習(英国社会)
草深 武
(後)
演習(英文学)
東郷 公德
(後)
【専門分野:ヨーロッパ研究科目】ヨーロッパ研究入門
コーディネータ 高井 道夫
(通)
卒業論文
指導教員
(通)
卒業翻訳
指導教員
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター