2006年度上智大学シラバス

2006/02/24更新
◆アメリカン・ゴシックⅠ - (前)
中川 千帆
○講義概要
アメリカ文化における一つの主要なテーマである「アメリカン・ゴシック」を、19世紀の小説を中心に見ていきます。イギリスのものであったゴシックというテーマがどのようにアメリカ化し、やがてホラー映画などへの娯楽作品へと変化していったのか、を理解するのがこのコースの目的です。Iでは伝統的な小説を読むことが多くなりますが、精読を目的とするのではなく、たくさんの作品を読むことに重点を置いて、現在、われわれがホラー小説や映画でもよく眼にするモチーフが、社会、家族、人種、ジェンダーという視点から見たときにどのような意味を持っているのかを考えていきたいと思います。
○評価方法
出席状況(15%)、授業参画(15%)、リアクションペーパー(30%)、レポート(40%)
○テキスト
以下二作品以外のテキストは適宜、プリントを配布します。
Charles Brockden Brown "Wieland, or the Transformation: an American Tale" The Modern Library, 2002
Nathaniel Hawthorne "The House of the Seven Gables" Penguin, 1986
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1イントロダクション
ゴシックとは何か
2Wieland by Charles Brockden Brown
ディスカッション
3Wieland by Charles Brockden Brown
ディスカッション
4Wieland by Charles Brockden Brown
ディスカッション
5Wieland by Charles Brockden Brown
ディスカッション
6"The Legend of Sleepy Hollow" by Washington Irving
ディスカッション
7Sleepy Hollow
映画鑑賞 & ディスカッション
8The House of the Seven Gables by Nathaniel Hawthorne
ディスカッション
9The House of the Seven Gables by Nathaniel Hawthorne
ディスカッション
10The House of the Seven Gables by Nathaniel Hawthorne
ディスカッション
11The House of the Seven Gables by Nathaniel Hawthorne
ディスカッション
12"The Fall of the House of Usher" by Edgar Allan Poe
ディスカッション
13"The Yellow Wallpaper" by Charlotte Perkins Gilman
ディスカッション

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター