2006年度上智大学シラバス

2006/02/22更新
◆米文学風土論 - (後)
丹野 眞
○講義概要
アメリカ合衆国の諸地域(ボストンを中心にニューイングランド地方、ニューヨークを中心に中部大西洋諸州、バージニアやジョージアなどの南部諸州、大都市シカゴや大穀倉地帯が広がる中西部、先住民やラテン系文化の色濃い南西部、ロッキー山脈を抱える山岳諸州、牧畜や砂漠地帯が特徴の西部諸州、カリフォルニアに代表される西海岸地方、アラスカ、ハワイ)の歴史、地理、風物、文化等を概観しながら、各地域の特色を表したアメリカ文学作品(短編小説や詩が中心)を読んで、アメリカの多様性を「アメリカ研究」の視点から学びます。
○評価方法
出席状況(5%)、授業参画(10%)、リアクションペーパー(5%)、後期学期末試験(授業期間中)(40%)、中間試験(40%)
○テキスト
アメリカ合衆国諸地域の地理、歴史、風物、文化等について書かれた書籍や文献、各地域を背景にしたアメリカ文学の短編小説や詩を、印刷した冊子を授業で使います。
プリントは、初回授業時クラスにて無料で配布します。
○参考書
福田陸太郎『アメリカ文学名作選 ―風土と文学―』中教出版、1972
Kazuyuki, Matsuo『不思議の国アメリカ:別世界としての50州』講談社、1988
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
110月3日(火)
コースの紹介と説明。講義スケジユールは、クラスにて受講生に配布します。
210月6日(金)
ニューイングランド:地理、歴史、文化
ニューイングランドとアメリカ文学概観
310月10日(火)
ニューイングランド文学 1
410月13日(金)
ニューイングランド文学 2
510月17日(火)
中部大西洋諸州:地理、歴史、文化
中部大西洋諸州とアメリカ文学概観
610月20日(金)
ニューヨークとアメリカ文学 1
710月24日(火)
ニューヨークとアメリカ文学 2
810月27日(金)
ニューヨークとアメリカ文学 3
911月7日(火)
南部諸州:地理、歴史、文化
アメリカと南部文学概観
1011月10日(金)
アメリカ南部文学 1
1111月14日(火)
アメリカ南部文学 2
1211月17日(金)
アメリカ南部文学 3
1311月21日(火)
中間試験(筆記、50分) 試験解答、解説、まとめ(40分)
1411月24日(金)
中西部諸州:地理、歴史、文化
1511月28日(火)
アメリカと中西部文学概観:農村地帯、大都市、小さな町
1612月1日(金)
アメリカ中西部文学 1
1712月5日(火)
アメリカ中西部文学 2
1812月8日(金)
南西部諸州:山岳諸州:地理、歴史、文化
1912月12日(火)
西部諸州:地理、歴史、文化
2012月15日(金)
西部とアメリカ文学
2112月19日(火)
西海岸諸州:地理、歴史、文化
カリフォルニアとアメリカ文学
2212月22日(金)
カリフォルニア文学
231月12日(金)
アラスカ:地理、歴史、文化
アラスカとアメリカ文学
241月16日(火)
ハワイ:地理、歴史、文化
ハワイとアメリカ文学
251月19日(金)
期末試験(筆記、50分) 試験解答、解説 まとめ(40分)
261月23日(火)
予備日

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター