Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | トピックス

第14回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しました

11月16日(土)、第14回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を、6号館101教室にて開催しました。 全国より応募した283人のうち第一次審査を通過した21人が本選に挑み、今回のテーマ“What is ...

  • #入学案内
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #言語教育研究センター

Read

NEWS | トピックス

経済学部経営学科ゼミ生が日本の伝統工芸とものづくりを支援

東京・日本橋で展示会「SOTOBORI展」を開催 経済学部経営学科アダム・ジョンズ教授のゼミ生と企業が協力し、日本の伝統工芸とものづくりの新たな可能性を探る展示会「SOTOBORI展」を2024年12月10日(火)~21...

  • #学生
  • #教員
  • #経営学科
  • #経済学部

Read

NEWS | トピックス

理工学部の近藤次郎教授が手がけた分子模型BasePairPuzzleがフランスの科学の祭典で展示されました

理工学部物質生命理工学科の近藤次郎教授が開発した分子模型 ”BasePairPuzzle(ベースペアパズル)”が、フランス全土で10月4日から14日にかけて開催された科学の祭典「Fête de la Science」で展...

  • #研究
  • #教員
  • #理工学専攻
  • #物質生命理工学科
  • #生物科学領域
  • #理工学研究科
  • #理工学部

Read

NEWS | トピックス

第23回インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティションで本学チームが総合2位入賞

日本の大学では最も優秀な成績を残す 11月16日・17日の2日間にわたって、上智大学が後援する第23回インターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティションが開催されました。この大会は、日本語または英語で模擬仲裁・模擬交渉...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #法学部

Read

NEWS | トピックス

「東京ドキュメンタリー映画祭2024」で新聞学科の学生が授業で制作した2作品が正式ノミネートされ、映画館で上映されることになりました

今回で7回目を迎えた「東京ドキュメンタリー映画祭2024」において、世界62か国から応募があった380作品から選ばれた49作品が11月30日から12月13日まで東京・新宿のK’s Cinemaで上映されます。このうち、文...

  • #教育
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | トピックス

海洋問題を考え、食べてサステナビリティに貢献するシーフードイベントを開催しました

11月7日、特別ゲストとして幼魚水族館館長の鈴木香里武氏を招いたサステナブルシーフードイベントが四谷キャンパスメインストリートで開催されました。

  • #学生
  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

第14回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しました(速報)

11月16日、第14回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しました。 今回の大会テーマ“What is the Point of Learning Foreign Languages in the ...

  • #入学案内
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #言語教育研究センター

Read

NEWS | トピックス

第44回「地方の時代」映像祭で文学部新聞学科生の作品が優秀賞を受賞しました

優秀賞は新聞学科3年・中野美子さんによる「まつぼっくりと牛丼」 「地方から社会の今を見つめる」というコンセプトで放送局やケーブルテレビ、それに市民や大学生、高校生らが制作したドキュメンタリーの中から優れた作品を表彰する「...

  • #教育
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | トピックス

上智大学コロンビアデーを開催しました

コロンビアの魅力を文化や食を通じて体感する1日に 10月17日、四谷キャンパスで「コロンビアデー」を開催しました。このイベントは、2023年10月に曄道佳明学長がコロンビア共和国の首都ボゴタを訪問した際、協定校である教皇...

  • #学長
  • #イベントレポート
  • #イスパニア語学科
  • #外国語学部

Read

NEWS | トピックス

上智大学とテンプル大学ジャパンキャンパスの合同・英語キャリアフェアに300名以上の学生が参加しました

2024年9月26日、上智大学とテンプル大学ジャパンキャンパス(以下TUJ)は四谷キャンパスで合同キャリアフェアを開催しました。今年のイベントは2019年以来初めての対面形式で行われました。運営はすべて英語で実施され、両...

  • #キャリア
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

ユネスコ・パートナーズ・フォーラム “Transforming Knowledge for Africa’s Future”に参加しました

国連教育科学文化機関(ユネスコ)とさまざまなパートナーとの協力のあり方を議論する「ユネスコ・パートナーズ・フォーラム」が2024年9月30日~10月2日にアフリカ連合本部(アジスアベバ)で開催され、本学の杉村美紀教授(総...

  • #研究
  • #教員

Read

NEWS | トピックス

日本初の「模擬アフリカ連合会議」を開催しました

日本とアフリカの学生らがチームを組んで政策立案に挑戦 8月23日、上智大学は、日本初となる「模擬アフリカ連合会議(模擬AU会議)」を開催しました。この会議は、日本の若者にアフリカへの理解を深めてもらうことを目的に、アフリ...

  • #学務担当副学長
  • #学生
  • #イベントレポート

Read

上智大学 Sophia University