NEWS | トピックス
「東京ドキュメンタリー映画祭2023」で新聞学科の学生が制作した2作品が正式ノミネート上映され龍村仁美さんの作品が観客賞を受賞しました
今回で6回目を迎えた「東京ドキュメンタリー映画祭2023」において、世界59か国から応募があった499作品から選ばれた29作品が12月9日から22日まで東京・新宿のK’s Cinemaで上映されました。このうち、文学部新...
NEWS | お知らせ
統合データベースへの不正ログインについて
2024年1月9日上智大学 2023年12月後半に、本学のICTアカウント情報(ソフィアICTアカウントといい、ソフィアメールやmoodle等を利用できるもの)を管理している「上智大学 統合データベース」システムに、不正...
NEWS | トピックス
アガスティン サリ理事長と石澤良昭教授が 来日したフン マネット首相(カンボジア王国政府)と面会しました
12月15日、アガスティン サリ理事長と石澤良昭教授(アジア人材養成研究センター所長)が来日したフン マネット首相(カンボジア王国政府)を表敬訪問しました。今回の訪問は、去る11月4日、カンボジア王国政府主催により挙行さ...
NEWS | お知らせ
令和6年能登半島地震により被災された皆さまへ
2024年1月3日上智大学長 曄道 佳明 令和6年1月1日に発生しました地震において被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 依然として予断を許さない状況が続いておりますが、身の安全の確保を最優先とし、ご体調の管...
NEWS | トピックス
ソフィア・ダイバーシティ・ウィーク2023を開催しました -共生社会の実現に向けて、学生・教職員が協働し7つの企画を実施-
ダイバーシティ推進室では、11月25日の「女性に対する暴力撤廃デー」から12月10日の「世界人権デー」(含む「12月3日障害者デー」)までをソフィア・ダイバーシティ・ウイークと位置づけ、毎年さまざまなイベントを行っていま...
NEWS | お知らせ
上智大学四谷キャンパスの15号館にスターバックスが開店します
2024年4月1日に、地域とともにサステナブルな未来を創る新店舗が誕生 2022年5月に完成した木造3階建の上智大学15号館。四谷キャンパスで最も新しい15号館は、多摩産の木材が格子状に組まれた外観がトレードマークとなっ...
NEWS | お知らせ
年末年始事務取扱休止のお知らせ
12月23日(土)~ 1月4日(木)は冬季休業期間のためすべての事務組織の業務を休業いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 ※この期間の 入試に関するお問い合わせや、入試相談窓口...
NEWS | お知らせ
総合人間科学部の丸山 桂教授が日本FP協会の研究奨励金受贈者に選ばれました
総合人間科学部社会福祉学科の丸山 桂教授が日本FP協会の研究奨励金受贈者に選ばれました。 団体名:日本FP協会 受賞者:丸山 桂(総合人間科学部 社会福祉学科 教授) 研究テーマ:退職後家計の「人生の三大費用」重複リスク...
NEWS | お知らせ
経済学部の学生グループがISFJ日本政策学生会議で優秀賞を受賞しました
2023年ISFJ日本政策学生会議(30大学48ゼミ124グループが参加)にて、2グループが上位5本の論文に選ばれ、2グループがそれぞれ優秀賞を受賞しました。実施日:2023年12月17日(土)・18日(日)指導教員:釜......
NEWS | トピックス
カンボジア・プノンペン大学と国際シンポジウムを共催しました
上智大学とプノンペン大学(RUPP)は2021年5月に学術交流と交換留学の協定書(MOU)を締結し、2022年11月には石澤良昭(本学アジア人材養成研究センター所長)に対して「王立プノンペン大学名誉博士号(歴史学・人文学...
NEWS | トピックス
ソフィア・AIリテラシーセミナーシリーズ(全6回)が開催されました
上智大学基盤教育センターが主催した「ソフィア・AIリテラシーセミナーシリーズ(全6回)」が10月10日から12月5日にかけて開催されました。シリーズを通して約1,200名の方々が参加し、大盛況のうちに終了しました。 セミ...
NEWS | トピックス
第2回上智大学留学生夢支援懸賞論文奨学金の授与式を開催しました
上智大学留学生夢支援懸賞論文奨学金は、卒業後50周年を迎えた卒業生の同窓会である「金祝燦燦会」により、本学に在学する私費外国人留学生を対象として、卒業後に大学で学んだ知見を活かして母国と日本の架け橋として「夢」を実現しよ...