NEWS | トピックス
「金・ルビー・銀・銅祝式典」を挙行しました
2月25日(日)、上智大学主催の「2022年度金・ルビー・銀・銅祝式典」が四谷キャンパスで挙行されました。 「金・ルビー銀・銅祝式典」は、卒後50年(金祝)、40年(ルビー祝)、25年(銀祝)、15年(銅祝)の節目を迎え...
NEWS | トピックス
ダイバーシティ・シンポジウムを開催。文科省採択事業の成果を報告しました
3月8日、同志社大学・上智大学ダイバーシティ・シンポジウム「海外先進事例に学ぶ 私立大学のダイバーシティ推進モデル」が、同志社大学今出川キャンパスで開催されました。オンラインでも同時に配信し、合わせて約240人が参加しま...
NEWS | トピックス
コートジボワール投資促進センター長官が来校。学生有志と意見交換を行いました
2月28日、コートジボワール投資促進センター(CEPICI)のソランジュ・アミシア長官が、ジェローム・クロー・ウェア駐日特命全権大使とともに本学を訪問し、コートジボワールへの投資などについて学生有志と意見交換を行いました...
NEWS | トピックス
教皇フランシスコ来学記念表彰 ~個人表彰3人・団体表彰4団体が受賞~
2月15日、カトリック・イエズス会センターにおいて、「2022年度(第3回)上智学院教皇フランシスコ来学記念表彰式」が執り行われました。 上智学院は、2019年11月に教皇フランシスコが本学を訪問された記憶を永くとどめる...
NEWS | トピックス
基盤教育センター開設記念シンポジウムを開催。学び続ける時代の大学と教育のあり方を議論しました
12月15日、基盤教育センター開設記念シンポジウム「学び続ける時代の基盤教育」が対面とオンラインの併用で開催され、合わせて120人余りが参加しました。 本学では、在学中の4年間を通して生涯学び続けるための「基盤」を身に付...
NEWS | トピックス
新聞学科創設90周年記念シンポジウムを開催しました
12月18日、6-101教室において、文学部新聞学科創設90周年を記念するソフィアシンポジウム「いま、ジャーナリズム教育を考える」が開催されました。 渡邊久哲新聞学科長の挨拶で開会し、元東京大学総長で東京大学名誉教授の濱...
NEWS | トピックス
ウクライナ・カトリック大学の教員・学生とシンポジウムを共同開催しました
12月16日、本学とウクライナ・カトリック大学(UCU)の教員および学生が共同で、オンラインシンポジウムを開催しました。2号館17階国際会議場での対面公開と併用のハイフレックス形式で行われました。 冒頭、森下哲朗グローバ...