NEWS | トピックス
上智学院中高4校の生徒と上智大生が集う「アイデアソンコンテスト」を開催しました
2025年3月22日~23日、上智学院では、イエズス会中等教育部門に属する4校(栄光学園[神奈川]、六甲学院[兵庫]、広島学院[広島]、上智福岡[福岡])の生徒を対象に、アイデアソンコンテストを四谷キャンパスで開催しまし...
NEWS | トピックス
奄美大島宇検村・日本航空・伊藤忠商事との連携協定に基づくエコ・スタディツアー(第2回)を実施しました
2025年3月14日から17日の日程で、奄美大島・宇検村の自然と文化、そしてマングローブ植林を体験するエコ・スタディツアーを実施しました。このツアーは2023年度から実施され、2023年9月に上智大学、宇検村、日本航空、...
NEWS | トピックス
IAJU 国際教育会議を開催しました
2025年2月26日~28日にかけて、本学がホスト校を務め、International Association of Jesuit Universities(IAJU:国際イエズス会大学連盟)国際教育会議を四谷キャンパス...
NEWS | トピックス
2025年度入学式を挙行しました
4月1日、2025年度入学式が東京国際フォーラムにて挙行されました。例年同様、午前・午後の2回に分けて実施。本年度は学部生2,795人、大学院生590人、助産学専攻科生10人が入学し、新たに学生生活をスタートさせました。...
NEWS | トピックス
第2回模擬アフリカ連合会議のローンチ・イベントを開催しました
3月3日、上智大学は2回目となる模擬アフリカ連合会議(模擬AU)のローンチ・イベントを開催しました。模擬AUはアフリカ連合(AU)加盟国の協議を学生たちが各国代表に扮して議論を行うことを通じ、若者が主体的にアフリカ諸国の...
NEWS | トピックス
2024年度学位授与式・修了式を挙行しました
3月24日、東京ガーデンシアターにおいて2024年度学部・大学院学位授与式および助産学専攻科修了式が挙行されました。今年度の卒業・修了者は学部生2,550人、大学院生452人、助産学専攻科生9人で、その父母・保証人も参列...
NEWS | トピックス
教皇フランシスコ来学記念表彰を執り行いました
3月4日、「2024年度(第5回)上智学院教皇フランシスコ来学記念表彰式」がカトリック・イエズス会センターで執り行われました。 上智学院は、2019年11月に教皇フランシスコが本学を訪問された記憶を永くとどめるために「教...
NEWS | トピックス
第18回北部タイ大学生 日本語スピーチコンテストが開催されました
2月15日、タイ北部のチェンマイ市で、在チェンマイ日本国総領事館とタイ王国元日本留学生協会北部支部が主催する「第18回北部タイ大学生 日本語スピーチコンテスト」が開催されました。本学は2011年から同コンテストを後援して...
NEWS | トピックス
学生デザインによるサステナブルTシャツの販売を開始します
3月3日から、学生によるオリジナルデザインをあしらった上智大学公式サステナブルTシャツが販売されます。このTシャツは、生産時に発生する本来は捨てられるはずの裁断片を再利用した「リサイクルコットン」を一部素材として使用して...
NEWS | トピックス
韓国・西江大学との学術交流プログラムSOFEXを実施しました
上智大学では、共にカトリック・イエズス会を設立母体とする本学の協定校である韓国・西江大学と、2018年度より学術交流プログラムSOFEXを実施しています。プログラムは、西江大学と共同で秋学期に開講する全学共通科目「東アジ...
NEWS | トピックス
経済学部ゼミ生が日本伝統工芸とものづくりの魅力を伝える展示会を開催しました
経済学部経営学科アダム・ジョンズ教授のゼミ生8名と企業12社が協力し、日本の伝統工芸とものづくりの新たな可能性を探る展示会「SOTOBORI展」を12月10日~21日までの12日間、東京・日本橋横山町のTOI ビルにて
NEWS | トピックス
本学のホストで国際大学協会によるIAU International Conference2024を開催しました
世界約80の国・地域にある高等教育機関約200校から約320人が参加 11月22日~24日まで、四谷キャンパスにて、International Association of Universities(国際大学協会、以下I...