Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | プレスリリース

個人経営飲食店は地域の社会インフラの礎として機能する

東京都西荻窪エリアを対象とした調査で明らかに:世界の都市モデルになりうるエコシステム 研究の概要 上智大学国際教養学部のJames Farrer教授は、東京都の西荻窪駅周辺の個人経営飲食店を対象としたフィールドワーク調査...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #国際教養学科
  • #国際教養学部

Read

NEWS | プレスリリース

<12/11更新:会場変更のご案内>報道関係の方を対象に「Sophia Future Design Platform構想による教育事業」説明会を開催します

高校生-大学生-社会人をつなぐ上智大学が提案する新たなキャンパス像についての取組み 上智大学(東京都千代田区、学長:曄道 佳明)では、本年度より2030年に向けた中長期計画「グランド・レイアウト3.0」が始動しました。そ...

  • #学長
  • #教育
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

機械学習を組込んだ第一原理強相関電子状態計算法を用いて、 銅酸化物超伝導の物質依存性を定量再現し、超伝導を制御する主成分が明らかに

理工学部 機能創造理工学科 金子隆威客員准教授(早稲田大学 研究院准教授)と同学科 今田 正俊客員教授(早稲田大学 上級研究員〔研究院教授〕)が所属する研究チームが、機械学習を組込んだ第一原理強相関電子状態計算法を用いて...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #機械工学領域
  • #理工学専攻
  • #機能創造理工学科
  • #理工学研究科
  • #理工学部

Read

NEWS | プレスリリース

<地球市民講座開設記念>AI時代を生き抜くヒントについて学ぶ講演会を開催します

猛スピードで変わる社会で「みたされる」ために必要なポイントを社会学者と考える 上智大学は、2023年12月13日(水)に「AI時代、人生をどう生きるか」と題した講演会を開催します。 講演は上智大学総合人間科学部社会学科の...

  • #企業・報道の方
  • #社会学科
  • #総合人間科学部

Read

NEWS | プレスリリース

起業プロセスを体感できるアントレプレナーシップ養成講座を開講します

スパークス・グループ協力で魅力的な起業案には1,000万円の出資を検討 上智大学では、スパークス・グループ株式会社の協力のもと、アントレプレナーシップ養成講座を開講します。本講座は、全学部生の希望者を対象に2023年11...

  • #教育
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

上智大学15号館が2023年度ウッドデザイン賞を受賞しました

上智大学(東京都千代田区、学長:曄道 佳明)四谷キャンパスに設置された「上智大学15号館」が、一般社団法人日本ウッドデザイン協会が主催する2023年度ウッドデザイン賞(建築・空間分野)を受賞しました。「ウッドデザイン賞」...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

海外直接投資が南アフリカ共和国自動車産業のサプライチェーンに及ぼす影響を解明

~地域の経済活性化や雇用機会創出に有用な知見~ 研究の概要 上智大学経済学部経済学科の樋口 裕城准教授、南アフリカ共和国Pretoria University, Gordon Institute of Business ...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #経済学科
  • #経済学専攻
  • #経済学研究科
  • #経済学部

Read

NEWS | プレスリリース

留学が大学生の言語能力構築に与える影響:回帰不連続デザインを用いた分析による研究成果を発表しました

奨学金により留学確率、英語力、国際的志向性などが高まることが明らかに 本研究は、上智大学経済学部の樋口裕城准教授と、東京財団政策研究所の中室牧子研究主幹らの研究チームが、文部科学省「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログ...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #経済学科
  • #経済学部

Read

NEWS | プレスリリース

「国連の日」と連動し上智大学国連Weeksを開催

AIをめぐるガバナンスや紛争地域における平和構築に加え、STEM教育、持続可能な食システムまで多岐にわたるトピックで企画を展開 上智大学では、10月24日の「国連の日」に寄せて、2023年10月7日(土)~24日(火)の...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

上智大学アイランド・サステナビリティ研究所が国際シンポジウムおよび地方自治体との共催イベントを開催します

上智大学アイランド・サステナビリティ研究所(所長:地球環境学研究科・あん まくどなるど教授)は、2023年9月に下記3つのイベントを実施いたします。 <東京開催>太平洋とカリブ海の島しょ地域・開発途上国におけるSDGs達...

Read

NEWS | プレスリリース

上智大学とPwC Japanグループが「グローバル・ビジネス論」連携講座を開講します

日系多国籍企業が直面する事業のグローバルやESGなどの課題解決をガバナンス・会計・税務の視点から学ぶ 上智大学とPwC Japanグループ(グループ代表: 木村 浩一郎)は、2024年度秋学期科目として、9月27日より、...

  • #教育
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

奄美大島の宇検村・上智大学・伊藤忠商事・JALの4者が環境保全・地域振興に関する産学官連携協定を締結しました

上智大学などを運営する学校法人上智学院(所在地:東京都千代田区、理事長:アガスティン サリ、以下「上智大学」)、鹿児島県の奄美大島に位置する宇検村(所在地:鹿児島県大島郡、村長:元山 公知)、伊藤忠商事株式会社(所在地:...

  • #研究

Read

上智大学 Sophia University