NEWS | トピックス
25年ぶりの快挙 女子グランドホッケー部が全日本学生選手権大会への出場を決めました
9月6日から9月8日にかけて行われた全日本大学ホッケー大会予選で、体育会女子グランドホッケー部が3位通過し、11月に行われる全日本学生ホッケー選手権(以下、インカレ)への出場権を手にしました。インカレ出場は25年来の悲願...
NEWS | お知らせ
広報紙『上智大学通信 第478号』を発行しました
大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第478号』を発行しました。
NEWS | トピックス
LGBTQ+をテーマに性の多様性を考える映画祭を開催しました
性的マイノリティ当事者の安心感と、非当事者への理解醸成を目的とした「上智LGBTQ+映画祭 Sophia PRIDE Film Festival」を6月18~27日の期間で開催しました。 毎年6月は、世界中で性の多様性を...
NEWS | お知らせ
広報紙『上智大学通信 第477号』を発行しました
大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第47号』を発行しました。
NEWS | トピックス
カリフォルニア大学バークレー校Haasビジネススクール Saikat Chaudhuri教授による講演会「企業の変革および起業家精神と革新の重要性について」を開催しました
3月19日、上智大学Sophia Future Design Platform推進室(プロフェッショナル・スタディーズ事務局)は、カリフォルニア大学バークレー校Haasビジネススクール(以下バークレーHaas)のSaik...
NEWS | お知らせ
広報紙『上智大学通信 第476号』を発行しました
大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第476号』を発行しました。 曄道学長による入学式の式辞、新入生歓迎行事をはじめ、24年度の地域懇談会のご案内、…...
NEWS | トピックス
大学生活のスタートをサポートする新入生向け行事を実施しました
ソフィア通り沿いに例年より遅れて満開の桜が彩る四谷キャンパスに新入生を迎え、入学前に交流を深められる「#春から上智の日」、学部学科ごとに教員と新入生が集う「オリエンテーション・デイ」、課外活動団体による新入生歓迎行事「フ...
NEWS | トピックス
2023年度学長賞授与式を執り行いました
2023年度学長賞授与式を2024年3月21日(木)に本学13号館7階特別会議室で開催しました。 上智大学学長賞は、本学の学生又は学生団体の中で、スポーツ、文化・芸術、環境、地域・社会貢献、国際交流、ダイバーシティ・共生...
NEWS | トピックス
「日韓伝統楽器のしらべ 音がつなぐ夜」が開催されました
大学創立110周年を記念して日本と韓国の伝統楽器が集結 2月22日、紀尾井亭葵の間において『日韓伝統楽器のしらべ 音がつなぐ夜』が開催されました。23年11月に迎えた上智大学創立110周年を記念し、有志の職員が企画したも...
NEWS | トピックス
地元を離れ上智大学への進学を選択した学生たちが語る動画「Learning at Sophia国際寮編」と「Learning at Sophia一人暮らし編」を公開しました
地元を離れ上智大学への進学を選択した学生たちが語る動画「Learning at Sophia国際寮編」と「Learning at Sophia一人暮らし編」を公開しました
NEWS | お知らせ
2023年度 学長賞受賞者が決定しました
上智大学長 曄道 佳明 学長賞は、スポーツ、文化・芸術、環境、地域・社会貢献、国際交流、ダイバーシティ・共生などの各分野において顕著な活躍をされた学生または課外活動団体に授与されます。今年度は1名の学生と1団体に対して...
NEWS | トピックス
学生有志クリスマスコンサート「Xmas concert-ベーゼンドルファーが、90年の時を超えて甦る-」を開催しました
本学では、1932年の1号館落成式で初めて校歌が歌われ、その伴奏で使用したと言われているピアノを6号館1階北門側エントランスに展示しています。ピアノは、世界3大ピアノの一つに数えられるベーゼンドルファー(Bösendor...