Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | プレスリリース

国際協力に興味のある高校生を対象とした無料オンライン講座を開設します

国連、ユニセフ、世界銀行、国連難民高等弁務官事務所をはじめとした国際機関での現場経験を持つ講師陣とともにグローバル課題を読み解く力を身につける 上智大学では、国際協力に興味のある高校生を対象に、無料オンライン講座「ソフィ...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

福祉メディアサークル wel-bee(ウェルビー)が「社会福祉学生ヒーローズ賞」を受賞しました

本学学生を中心とする、学生による学生のための福祉ウェブマガジンを発行する福祉メディアサークルwel-bee(ウェルビー)(代表 総合人間科学部社会福祉学科3年前田一葉さん)が、全国社会福祉法人経営者協議会主催「社会福祉学.........

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #社会福祉学科

Read

NEWS | お知らせ

上智大学大学院法学研究科法曹養成専攻(法科大学院)の認証評価における適合評価について

上智大学大学院法学研究科法曹養成専攻は、昨年度、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構による法科大学院評価を受審いたしましたが、複数の基準において適合していないとの評価を受けました。その後本学では運営体制や教育方法・学生...

Read

NEWS | トピックス

2023年度学長賞授与式を執り行いました

2023年度学長賞授与式を2024年3月21日(木)に本学13号館7階特別会議室で開催しました。 上智大学学長賞は、本学の学生又は学生団体の中で、スポーツ、文化・芸術、環境、地域・社会貢献、国際交流、ダイバーシティ・共生...

  • #学生生活
  • #学生
  • #受賞・採択

Read

NEWS | トピックス

「金・ルビー・銀・銅祝式典」を挙行しました

2月24日(土)、上智大学主催の「2023年度金・ルビー・銀・銅祝式典」が四谷キャンパスで挙行されました。本学では毎年、卒後50年(金祝)、40年(ルビー祝)、25年(銀祝)、15年(銅祝)の節目を迎えた卒業生をお祝いす...

  • #イベントレポート

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科博士後期課程1年の小宮山陽太さんが2023年度量子ビームサイエンスフェスタで学生奨励賞を受賞しました

理工学研究科物理学領域博士後期課程1年の小宮山陽太さんが2023年度量子ビームサイエンスフェスタで学生奨励賞を受賞しました。ミュオン、中性子などの量子ビームを使って高温超伝導体の電子状態を調べた内容について講演し、学生奨...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #物理学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

経済学部の若林 利明 准教授が企業金融研究奨励賞(みずほ証券寄附講座)優秀賞を受賞しました

経済学部経営学科の若林 利明 准教授が令和5年度企業金融研究奨励賞(みずほ証券寄附講座)優秀賞を受賞しました。 賞 名:令和5年度企業金融研究奨励賞(みずほ証券寄附講座)優秀賞 受賞者:若林 利明 (経済学部経営学科 准...

  • #教員
  • #受賞・採択
  • #経営学科
  • #経済学部

Read

NEWS | お知らせ

国際協力に興味のある高校生を対象とした無料オンライン講座を開設します

  • #入学希望の方

Read

NEWS | トピックス

教皇フランシスコ来学記念表彰を執り行いました

2月26日、「2023年度(第4回)上智学院教皇フランシスコ来学記念表彰式」がカトリック・イエズス会センターで執り行われました。 上智学院は、2019年11月に教皇フランシスコが本学を訪問された記憶を永くとどめるために「...

  • #イベントレポート

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科博士前期課程2年の梶原 奨平さんが生体医歯工学共同研究拠点成果報告会ポスターアワードを受賞しました

理工学研究科理工学専攻物理学領域博士前期課程2年の梶原 奨平さんが、2023年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会ポスターアワードを受賞しました。

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #物理学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

英文広報誌SOPHIA magazine 第17号を発行しました

Read

NEWS | お知らせ

応用データサイエンス学位プログラムのウェブサイトが新しく公開されました

Read

上智大学 Sophia University