Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | トピックス

第6回上智大学留学生日本語スピーチコンテストを開催しました

6月25日、言語教育研究センター主催「第6回上智大学留学生日本語スピーチコンテスト」が開催されました。本学で日本語を受講中の留学生が、学習成果を公の場で発表する機会として、初級・中級部門と中級後半~上級部門の2部門で行わ...

  • #学生
  • #留学

Read

NEWS | お知らせ

実践宗教学研究科死生学専攻 博士後期課程3年の髙多 留美さんが日本カトリック大学・短期大学連盟 カトリック学術奨励金 研究奨励賞を受賞しました

賞 名:日本カトリック大学・短期大学連盟 カトリック学術奨励金「研究奨励賞」 受賞者:髙多 留美(実践宗教学研究科死生学専攻 博士後期課程3年) 研究業績題目:社会の個人化と死のタブーの諸相から見るデスカフェの特徴 ......

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #実践宗教学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻化学領域 博士前期課程1年の木村 美都稀さんが化学反応討論会でポスター賞を受賞しました

団体名:化学反応討論会 賞 名:ポスター賞 受賞者:木村 美都稀(理工学研究科 理工学専攻 化学領域 博士前期課程1年)

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

南山大学とのスポーツ対抗戦である「上南戦」が7月7日より開催されます

久しぶりのホーム開催で46年ぶりの5連覇達成を目指す 第64回上智大学・南山大学総合対抗運動競技大会(上南戦)が7月7日から9日にかけて開催されます。上南戦は同じカトリック大学で名古屋にある南山大学と、互いの大学を会場に...

  • #学生

Read

NEWS | トピックス

アジア有数の国際会議「アジアの未来」に教員と学生が参加しました

成長著しいアジアへの理解を深める貴重な機会に 初日には、シンガポールのローレンス・ウォン副首相や、ベトナムのチャン・ルー・クアン副首相などの各国首脳陣の講演が行われ、世界情勢に鑑みた各国の役割などが話し合われました。その...

  • #学生
  • #教員
  • #総合グローバル学科
  • #総合グローバル学部

Read

NEWS | お知らせ

文学研究科国文学専攻博士後期課程3年の砂田 歩さんが公益財団法人 柿衞文庫の柿衞賞を受賞しました

授与者:公益財団法人 いたみ文化・スポーツ財団 公益財団法人 柿衞文庫 賞 名:柿衞賞 論 文:『俳文と物尽くし―元禄三年九月一三日付加生(凡兆)宛芭蕉書簡の再検討』 受賞者:砂田 歩(文学研究科国文学専攻博士後期課程3...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #文学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程1年の田中 湧也さんが低温工学・超電導学会の優良発表賞を受賞し、その受賞に対して理化学研究所から感謝状を授与されました

理工学研究科理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程1年の田中 湧也さんが低温工学・超電導学会の優良発表賞を受賞しました。 この研究は理化学研究所との共同研究であり、受賞に対して理化学研究所から「優れた研究成果を挙げ...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学専攻機械工学領域博士後期課程2年の齋藤 圭さんと理工学部機能創造理工学科の高井 健一教授がCHAMPION H. MATHEWSON賞を受賞しました

米国サンディエゴで開催されたTMS 2023 Annual Meeting(米国AIME学会)にて、齋藤 圭さん(理工学専攻博士後期課程2年)、高井 健一教授(理工学部機能創造理工学科)が、CHAMPION H. MAT...

  • #学生
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #機能創造理工学科
  • #理工学研究科
  • #理工学部

Read

NEWS | トピックス

学生デザインによる上智大学創立110周年記念ロゴマークが決定しました

4月10日、上智大学創立110周年を記念したロゴマークが決定しました。 このロゴマークは学生や教職員からデザインを募集。応募総数60件の中から、選考委員会での審査を経て選定されました。採用されたロゴマークは、今年度開催さ...

  • #学生
  • #哲学科
  • #文学部

Read

NEWS | トピックス

ボランティア活動の報告会を実施しました

3月24日、在学中にボランティア活動を行った先輩3人を迎え、自らの経験や気づきについて発表する報告会が行われました。主催したボランティア・ビューローは、本学のボランティア支援窓口として各種情報の提供や支援活動を行っていま...

  • #学生
  • #イベントレポート

Read

NEWS | お知らせ

理工学部機能創造理工学科4年の赤井 嗣務さんが日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞を受賞しました

学会名:公益社団法人日本設計工学会 賞 名:日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞 受賞者:赤井 嗣務(理工学部 機能創造理工学科 4年) 受賞日:2023年3月28日

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #機能創造理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

理工学部機能創造理工学科4年の木本 佳秀さんが日本機械学会畠山賞を受賞しました

学会名:一般社団法人日本機械学会 賞 名:日本機械学会畠山賞 受賞者:木本 佳秀(理工学部 機能創造理工学科 4年) 受賞日:2023年3月28日

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #機能創造理工学科
  • #理工学部

Read

上智大学 Sophia University