• 法律学科
  • 国際関係法学科
  • 地球環境法学科
法的素養を身につけることは、どこでも通ずる強みを手に入れること

Learning at Sophia 法学部編
上智で身につけるリーガル・マインド

法的思考能力や問題分析力を身につけ、多様な課題を解決に導く人へ

#Sophian 法学部で学ぶ上智生

法律だけではなく、ビジネス、社会問題、国際課題、政治、環境など、法学部には幅広い領域に関心を持つ学生が集まります。また4年間の学びで、新たな興味・関心が芽生えることもあるでしょう。法律に軸を置きながら、専門性の異なる学科で行われる多彩な授業が、未来への気付きを与えてくれるはずです。

#Atmosphere 自由でウェルカムな雰囲気

留学生や帰国子女はもちろん、あらゆる言語や考え方の多様性を受け入れる自由な雰囲気。教員と学生の垣根なく、お互いの意見を尊重する環境で交わされる議論においては、時に学生の意見から教員が新たな発見を得ることも。立場やバックボーンにとらわれることのない、深い人間関係を築くことができます。

#Global ボーダーがある世界の背景を知る

法律はボーダーレスではなく、ボーダーのある世界。その線引きは、各国の主権に基づいた立法により、もたらされています。文化や習慣が、どのように法適用に、法律がつくられる過程に影響しているかを知るには、世界への知見を広げることが重要。国際性に溢れるキャンパスの環境が、その一助となります。

#Synergy 3学科を縦横無尽に

専門の枠に分かれた3つの学科ですが、その枠組みは学生の意欲や将来の可能性を制限することなく、縦横無尽に履修することが可能です。異なる分野で学んだ知識のつながりは、あなたに新たな発見や多角的な視点をもたらします。知識の幅の広がりは、将来の選択肢の広がりへと昇華されるでしょう。

#Sophia Law 上智大学法学部で学ぶということ

「リーガルマインド」とも呼ばれる法論理的な思考力、人に対する洞察力や社会制度への理解力の獲得が、学びの本質となるもの。字面を追い、法律を記憶することが、法学部の学びではありません。歴史、道徳、哲学、政治などを取り入れながら、人と社会について理解を深めることが必要不可欠となります。

学部の特色

法曹コース

2020年度より、法曹コースを設置しています。法曹コースは、法学部を3年で早期卒業し、法科大学院既修者コースを2年間で修了し、司法試験を受験する、という法曹をめざす法学部生のための「5年間一貫コース」です。なお、法曹コースでは、法科大学院との連携協定のもとで授業展開をするだけでなく、正規課程外でも修了生弁護士10名程度によるゼミや自習支援、答練等のサポート・プログラムを提供しています。また、5年一貫型特別選抜で上智法科大学院に進学される場合には、法科大学院の授業料免除の特典が得られます。

英語による特修コースAQUILA

国際関係法学科に開設された特修コースAQUILA(アクィラ)は、英語による授業をコース科目として設置。高い専門性に裏打ちされた高度な語学力の習得を通じて、多文化共生社会を支える人材育成に努めます。所定の単位数などの要件を満たした場合、コース修了認定がなされます。

法学部特設・海外短期研修プログラム

研修先:The University of Western Australia(オーストラリア)
研修先:The University of Western Australia(オーストラリア)

学生が長期休暇を利用して気軽に参加し、外国語で当地の法学や法文化を短期集中で学べるプログラムが用意されています。長期留学へのステップとして利用することもできます。

教育の目的・方針

法律学及びその関連科目を広く学ぶことを通じて、社会に生起するさまざまな問題について法的に考える力を養うこと

現代社会に対応できるような法的思考能力や問題分析能力を有し、かつ国内だけでなく国際社会でも活躍できる人材を養成すること

本学部では、法的な基本知識や思考枠組とともに、広い視野と柔軟な思考をもって、主体的に問題の分析や解決にあたれるような能力を修得した人材の養成を目的として、学生が卒業時に身につけているべき能力や知識を各学科で定めています。卒業要件を満たせば、これらを身につけたものと認め、学位を授与します。

本学部では、ディプロマ・ポリシーに沿って、次の趣旨を盛り込んだ科目によってカリキュラムを編成しています。

 

  1. 法的な基本知識や思考枠組を修得し、広い視野と柔軟な思考をもって問題の分析や解決にあたることができるよう、法律基本科目を基礎に置きながら、その発展的・先端的な法律科目を配置するとともに、政治学・経済学・国際関係論といった隣接科目を揃え、学科横断的に学ぶ。
  2. 問題意識と学問的な関心をもって、より主体的に、かつ、掘り下げた議論ができるよう、少人数制のゼミナール形式の演習を設ける。

本学部では、大学入学前までに身につけておくべき学力を有することを前提として、国内外を問わず、現代社会に生起する問題や紛争、地球規模の環境問題などに関心を抱き、それを法学・政治学的な観点に照らしつつ、客観的かつ柔軟に考察し、みずからの意見を主張するとともに、相手の意見に耳を傾けられるような学生を求めています。

上智大学 Sophia University