企画展「カンボジアでのソフィア・ミッション 難民救済活動からアンコール・ワット西参道完成まで」を開催中です

6号館の麹町大通り沿いに面した出入り口近くにてアンコール・ワットの巨大模型も展示中

企画展「カンボジアでのソフィア・ミッション(1979年~2023年) 難民救済活動からアンコール・ワット西参道完成まで」を開催中です。

本展では、元上智大学長でアジア人材養成研究センター所長である石澤良昭教授を中心とする、本学の33年にわたるカンボジア人の遺跡保存官養成とアンコール・ワット西参道修復工事完了までの活動を振り返ります。

また「世界をつなぐひとになれ」というテーマも掲げており、上智大学の学生や上智学院が設置する中高4校(栄光学園中学高等学校、六甲学院中学・高等学校、広島学院中学校・高等学校、上智福岡中学高等学校)の教員や生徒による現地での活動などについてもご紹介しています。

ポスターはこちら

展示詳細情報

  • 場 所:6号館(ソフィアタワー)1階展示スペース2および展示スペース3
  • 開 館:平日・土曜日 10:00~17:00
    閉 館:日曜日・祝日、2月5日~11日(入学試験のため)
    ※大学の定める休日、6号館閉館時は見学不可
    ※予約不要・入場無料・自由見学
  • 期 間:2024年10月21日(月)~ 2025年4月末日
  • 主 催:アジア人材養成研究センター
  • 問合せ:上智学院ソフィア・アーカイブズ  exhibition_archives〔at〕ml.sophia.ac.jp

上智大学 Sophia University