Articles 記事一覧
NEWS | トピックス
2025年度「地域懇談会」を全国11会場で開催しました
――ご父母・保証人の皆さまとの対話を通じて、学生の学びと成長を支える 6月1日から7月13日にかけて、今年で58回目を迎えた地域懇談会を実施しました。このイベントは上智大学在学生のご父母・保証人の皆さまを対象としており、...
NEWS | トピックス
「教皇フランシスコの平和への貢献」をテーマにシンポジウムを開催しました
2025年4月に教皇フランシスコが逝去されたことを受けて、7月10日、上智大学国際会議場で「教皇フランシスコの平和への貢献」をテーマに、シンポジウムが開催されました。 グローバル社会におけるアイデンティティやイデオロギー...
NEWS | トピックス
30%Club Japan 大学グループ企画「女子学生のキャリア形成と大学院進学」セミナーを開講しました
女子学生の進路選択を支援する対話の場 ――キャリアと大学院進学を考える 6月26日、女性リーダーの育成とジェンダーギャップの是正を目指す「30% Club Japan」と連携し、「女子学生のキャリア形成と大学院進学」をテ...
NEWS | トピックス
夏のキャンパスの風物詩「上智浴衣デー2025」が開催されました
7月11日、四谷キャンパスで「上智浴衣デー2025」が開催されました。今年は天候にも恵まれ、多くの学生が参加。キャンパスは華やかな浴衣姿で彩られました。浴衣デーは、留学生に日本の伝統文化を体験してもらうことや、学生と教職...
NEWS | お知らせ
理工学研究科博士前期課程2年の荒木アリサさんが第20回アジア化学会議でPoster Presentation Awardsを受賞しました
理工学研究科理工学専攻化学領域 博士前期課程2年の荒木アリサさんが第20回アジア化学会議でPoster Presentation Awardsを受賞しました。 エラスチン架橋アミノ酸デスモシンの定量分析は、エラスチン分解...
NEWS | トピックス
第66回上南戦が開催され、上智大学が2年連続の単独総合優勝となりました
第66回上南戦(上智大学・南山大学総合対抗運動競技大会)が、上智大学を主会場として7月4日から6日にかけて開催され、熱戦を繰り広げました。上南戦は1960年の第1回大会から半世紀以上続く伝統のスポーツ対抗戦であり、両大学...
Solid Spaces and Flexible Times amid Environmental Catastrophe: Popular Media and Climate Change
- 18:00 - 19:30
- 10号館 3階 301会議室(対面のみ)
- 比較文化研究所
【マグリブ研究セミナー】モロッコにおける伝統的都市形成とコミュニティによるインフォーマル空間の適応実践
- 17:30-19:15
- 四谷キャンパス2号館 730号室/オンライン
- 上智大学イスラーム地域研究所
ハンブルク・ドイツ劇場専属俳優 原サチコ氏のドイツ演劇レクチャー
- 15:00 - 17:00
- オンラインのみ(Zoom)
- 上智大学ヨーロッパ研究所 / 上智大学ドイツ文学科
アフリカ研究セミナー「変貌するエチオピア: EPRDF政権28年の評価とアビィ政権の課題」
- 13:30-18:00
- 四谷キャンパス6号館3階304教室/オンライン
- アジア文化研究所
科研費イベント:織田和明『九鬼周造の人間学 ―― 破綻と再建』合評会
- 15:00-17:50
- 四谷キャンパス6-304教室
- 科学研究費 基盤研究(B) 25K00391
クラウス・リーゼンフーバーの仕事
- 13:30-17:00
- 12号館502教室
- 中世思想研究所