Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

“第13回おおた研究・開発フェア”への出展のお知らせ

理工学部機能創造理工学科の久森 紀之 教授が「第13回おおた研究・開発フェア 産学連携・新技術展」に出展します 2023年10月26日(木)~27日(金)に“第13回おおた研究・開発フェア 産学連携・新技術展”が開催され...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #機能創造理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | プレスリリース

海外直接投資が南アフリカ共和国自動車産業のサプライチェーンに及ぼす影響を解明

~地域の経済活性化や雇用機会創出に有用な知見~ 研究の概要 上智大学経済学部経済学科の樋口 裕城准教授、南アフリカ共和国Pretoria University, Gordon Institute of Business ...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #経済学科
  • #経済学専攻
  • #経済学研究科
  • #経済学部

Read

NEWS | お知らせ

「国際機関実務者養成コース:東南アジア地域における国際教育開発・訓練と協力」をオンライン(Zoom)で開講します

11月27日から開講するオンライン講座についてご案内いたします。 詳細は講座のウェブサイトをご覧ください。皆様のご参加をお待ちしております。 フライヤーはこちら 本コースは、タイのバンコクを拠点とするSophia GED...

Read

NEWS | お知らせ

地球環境学研究科の柘植 隆宏 教授が公益財団法人住友財団の環境研究助成に採択されました

地球環境学研究科地球環境学専攻の柘植 隆宏 教授が公益財団法人住友財団の「環境研究助成(一般研究)」に10月6日に採択されました 「持続可能な観光による地域活性化に関する研究」 奄美大島には自然との共生の中で培われた豊か...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #企業・報道の方
  • #地球環境学専攻
  • #地球環境学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学部物質生命理工学科の藤田 正博 教授が革新的GX技術創出事業(GteX)研究開発提案に採択されました

理工学部物質生命理工学科の藤田 正博 教授が革新的GX技術創出事業(GteX)研究開発提案の「蓄電池」領域(チーム型研究)に採択されました。 「蓄電池」領域 チーム型研究「実用電池(先進リチウムイオン電池)の革新」 高エ...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #企業・報道の方
  • #物質生命理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

【上智学院】TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言に基づく情報開示について

上智学院は、持続可能な地球環境の実現と事業活動の両立が新たな機会の創出に繋がると考え、TCFDが推奨する「ガバナンス、戦略、リスク管理、指標と目標」のフレームワークに沿って、気候変動に関する情報開示を充実させていきます。...

Read

NEWS | トピックス

【上智学院】PRI前CEOフィオナ・レイノルズ氏と面会し、ESG投資に関する意見交換を行いました

上智学院理事長 アガスティン・サリ 及び 引間 雅史 特任教授(経営企画担当理事)は、PRI (国連責任投資原則・ESG投資に取り組む投資家のイニシアティブ)前CEOフィオナ・レイノルズ氏と面会し、 ESG投資に関する意...

Read

NEWS | トピックス

“Bloomberg ESG投資コンテスト2023”で本学から2つのチームが初入賞、レポート特別賞を受賞しました

Bloomberg L.P.が主催するESG投資コンテスト2023で、本学学生と海外大学院生の計6名で作成した2つのレポートが、高い評価を得てレポート特別賞に選出されました。 ■賞名:レポート特別賞 (2023年8月30...

  • #学生生活
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #卒業生の方
  • #経済学科
  • #法律学科
  • #経営学科
  • #法学部
  • #経済学部

Read

NEWS | トピックス

「ソフィア・AIリテラシーセミナー」第1回が開催されました

上智大学では「AIと大学の学び」をテーマとしたセミナーシリーズ、「ソフィア・AIリテラシーセミナー」(主催:基盤教育センター)を開催しています。 2023年10月10日(火)、シリーズの第1回「AIの最前線ーわれわれはど...

  • #教育
  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

6号館1階展示スペースで2つの企画展を同時開催中です

■企画展「上智大学の『鷲』とともに ―大学の理想と『校章』―」 展示スペース2 ポスターはこちら ■企画展「他者のために、他者とともに:上智大学短期大学部サービスラーニングの挑戦」 展示スペース3 ポスターはこちら (両...

  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方

Read

NEWS | トピックス

ジョイント・キャリアセミナー「国際開発金融機関について学ぼう」を開催しました

2023年10月6日(金)、17時半から、2号館17階国際会議場にてジョイント・キャリアセミナーを開催しました。 本セミナーは、東京に事務所を構えるアジア開発銀行(ADB)、アフリカ開発銀行(AfDB)、欧州復興開発銀行...

  • #イベントレポート
  • #キャリア

Read

NEWS | お知らせ

理工学部物質生命理工学科3年の日高滉大さんが特許を取得しました

物質生命理工学科3年の日高滉大さんが、カップ麺やパックご飯の容器のシール蓋開閉装置の発明で特許第7323982号を取得しました。

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #物質生命理工学科
  • #理工学部

Read

上智大学 Sophia University