NEWS | お知らせ
「教皇フランシスコからのメッセージ『叡智の座の大学』で学ぶ者へ」を開催(動画配信中)
11月26日、教皇フランシスコが本学四谷キャンパスを訪れました。教皇フランシスコは、本学の設立母体であるカトリック修道会・イエズス会出身の初の教皇です。本学への教皇の訪問は、1981年の聖ヨハネ・パウロ2世教皇以来、38...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科4年の青木瑞葵さんが第57回燃焼シンポジウムでベストプレゼンテーション賞を受賞
受賞した青木さん 学会名:第57回燃焼シンポジウム 賞 名:ベストプレゼンテーション賞 受賞者:青木 瑞葵(理工学部 物質生命理工学科 4年) 指導教員:高橋 和夫 教授(理工学部 物質生命理工学科) 発表題目:高圧衝撃...
NEWS | お知らせ
企画展「ローマ教皇と上智大学」を開催中です
6号館1階展示スペース3において、企画展「ローマ教皇と上智大学」を開催中です。 教皇フランシスコの来校への感謝と歓迎の意を示し、聖ヨハネ・パウロ2世教皇とヨゼフ・ピタウ学長(当時)を描いた絵画、創立100周年の際に教皇フ...
NEWS | お知らせ
物質生命理工学科の鈴木伸洋准教授がWeb of Science GroupのHighly Cited Researcher 2019を受賞
NEWS | お知らせ
ソフィア・ダイバーシティ・ウィーク2019を11月25日~12月10日に開催します
NEWS | お知らせ
「第39回地方の時代映像祭」で文学部新聞学科生の2作品が奨励賞を受賞
表彰状と記念トロフィーを見せる寺原さん(左)、岩﨑さん 「地方から社会の今を見つめる」というコンセプトで放送局やケーブルテレビ、それに市民や大学生、高校生らが制作したドキュメンタリーの中から優れた作品を表彰する「第39回...
NEWS | お知らせ
ローマ教皇来日記念 ジョー・オダネル写真展「戦争がもたらすもの」 開催中です
今回、教皇フランシスコの訪日に際して、故オダネル氏のご遺族の協力を得て、オダネル氏自ら現像し、額装したオリジナルの写真を展示します。 会 期: 11月15日(金)午後 ~ 11月29日(金) 場 所: 上智大学四谷キャン...
NEWS | お知らせ
国際関係研究所主催「ソフィアン国家公務員と話そう—日本、世界で活躍する先輩たち」を開催しました
10月30日、国際関係研究所主催(後援:上智大学ソフィア会)「ソフィアン国家公務員と話そう—日本、世界で活躍する先輩たち」が、四谷キャンパス6号館6階ソフィアンズクラブで開催されました。本イベントは、藤崎一郎元駐米大使(...
NEWS | お知らせ
理工学専攻 機械工学領域 博士前期課程2年の浅里 大地さんがNACE International East Asia and Pacific Area ConferenceでBEST STUDENT POSTER、理工学専攻 機械工学領域 博士前期課程2年の本間 智華さん 大堀 正晴さん、理工学専攻 機械工学領域 博士前期課程1年の杉山 優理さんがSTUDENT POSTER AWARDSを受賞
左から 本間さん、大堀さん、浅里さん、杉山さん 国際会議名:NACE International East Asia and Pacific Area Conference 賞 名:BEST STUDENT POSTER...
NEWS | お知らせ
2019年度「“上智大学と八雲町”交流事業」のゴールとなる八雲町PRイベント(都内レストランにて開催)に本学学生が参加しました
北海道八雲町との交流事業※は今年で4回目を迎えましたが、今年度は「八雲町の魅力発見と発信~キミの力でマチを盛り上げよう~」というテーマに基づき、初の民泊とインターンシップを取り入れたプログラム(9月16日~21日)が組ま...
NEWS | お知らせ
教皇フランシスコ来訪記念写真展「ローマ教皇と上智大学」を開催中です
11月14日から、2号館1階エントランスにおいて、教皇フランシスコ来訪記念写真展「ローマ教皇と上智大学」が開催されています。 本学の歴史を紐解くと、ローマ教皇との関わりは深く、本学の設立に重要な役割を果たしたヨゼフ・ダー...
NEWS | お知らせ
理工学研究科 理工学専攻 物理学領域 博士後期課程1年の金久保 優花さんが国際会議「クォーク物質2019」にてNuclear Physics A Elsevier Young Scientist Awardsを受賞
国際会議名:第28回超相対論的原子核衝突国際会議(クォーク物質2019) 賞 名:Nuclear Physics A Elsevier Young Scientist Awards 受賞日:2019年11月9日 受賞者:...