NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科 東 善郎 教授、理工学部機能創造理工学科 築地 徹浩 教授の最終講義は中止となりました
※開催日順に掲載しています。 総合人間科学部社会学科 渡邉 深 教授 最終講義(2020年2月29日) 最終講義 題目:「社会学科と私」 日時:2020年2月29日(土)13:00~14:30 場所:12-102教室 問...
NEWS | お知らせ
(重要)3/22 グリーフケア人材養成講座修了式等中止のお知らせ
修了予定者(人材養成課程、資格認定課程、臨床傾聴士講座)各位 ※臨床傾聴士講座の方は、倫理講習会についてのご連絡となります。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、今週水曜日(2/26)、政府よりイベント等の自粛要請が出さ...
NEWS | お知らせ
上智大学LLCは3月2日から13日まで閉室し、業務を行いません(閉室期間延長の可能性あり)
NEWS | お知らせ
【重要】新型コロナウイルス流行に伴うイベント、課外活動の取り扱いについて
2020年 2月27日 上智大学 学生、教職員 各位 新型コロナウイルスの流行が広がり、国内での蔓延を防ぐために今が非常に重要な時期として、政府から感染機会を減らす取り組みが要請されています。上智学院では、下記のとおり、...
NEWS | お知らせ
上智大学実践宗教学研究科死生学公開講座の開催について
死生学公開講座 受講予定者 各位 この度は、死生学公開講座にお申込み頂き、誠にありがとうございます。 連日の報道のとおり、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当公開講座の開催につい て検討いたしました。その結果、以下のよ...
NEWS | お知らせ
(重要)3/7 実践・研究発表会(東京)開催中止のお知らせ
連日の報道のとおり、新型コロナウイルスの流行に伴い、3月7日(土)に開催を予定していた 「第6回実践・研究発表会(東京)」を中止することになりましたので、お知らせいたします。 特に発表を予定していた方々においては、非常に...
NEWS | お知らせ
2020年秋学期開講の英語による学位取得プログラムSPSF(Sophia Program for Sustainable Futures)に関する動画を公開しました
NEWS | お知らせ
総合人間科学部 心理学科 久田教授、松田教授が、「上智大学産学金連携セミナー」に登壇します
※開催中止となりました。 3月3日(火)に芝信用金庫主催、「上智大学産学金連携セミナー」を開催します。 今後、芝信用金庫と上智大学は今までにも増して社会・産業界へ上智大学の研究成果の還元を推進してまいります。 今回は心理...
NEWS | お知らせ
東京ビデオフェスティバルで全国最多の4作品が本学から入賞
市民のビデオ作家や学生らが応募した中からすぐれた映像作品を選ぶ東京ビデオフェスティバルで本学の文学部新聞学科から4作品が入賞しました。同フェスティバルはこれまで40回以上の実績がある映像コンクールで、映画監督の大林宣彦さ...
NEWS | お知らせ
国際協力人材育成センター主催 2020年春期「緊急人道支援講座」を開講します
本学4月開講の「緊急人道支援講座」についてご案内いたします。 詳細は講座のウェブサイトをご覧ください、皆様のご参加をお待ちしております。 緊急人道支援講座 本講座は、緊急人道支援に取り組むための基礎的知識やスキルを身に付...
NEWS | お知らせ
新型コロナウイルス感染症に対する中国への支援募金について
※お知らせ 日本円での募金振込先が「ソフィア武漢支援委員会」名義の口座に変更となりましたので、再掲いたします。(2020年 2月17日) 2020年 2月12日 上 智 大 学 昨年12月以降、中国湖北省武漢市で新型コロ...
NEWS | お知らせ
理工学専攻応用化学領域 博士前期課程2年の萩原健太さんが日本電磁波エネルギー応用学会でJEMEAシンポジウム賞を受賞
受賞者:萩原健太(理工学専攻 応用化学領域 博士前期課程 2年) 学会名:日本電磁波エネルギー応用学会 賞 名:JEMEAシンポジウム賞 演 題:高量子収率カーボン量子ドットの合成におけるマイクロ波選択加熱の影響 指導教...