Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

理工学研究科 理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程2年の佐藤 拓哉さんが第56回鉄道サイバネ・シンポジウム学生優秀論文賞を受賞

学会名:日本鉄道サイバネティクス協議会 第56回鉄道サイバネ・シンポジウム 賞 名:学生優秀論文賞 受賞日:2019年11月7日 受賞者:佐藤 拓哉(理工学研究科 理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程2年) 発表...

Read

NEWS | お知らせ

理工学部 物質生命理工学科 堀越 智 准教授の研究が新聞に掲載されました

理工学部 物質生命理工学科 堀越 智 准教授の研究が日刊工業新聞(10/30)に掲載されました。 理工学部 物質生命理工学科 堀越 智 准教授の研究が下記の通り掲載されました。 ◆日刊工業新聞(10/30日付) 「プラズ...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

文学部新聞学科3年の石田結愛さんが第3回ヤングリポーター・コンペティション「大賞」を受賞

石田結愛さん(受賞作品の一場面から) 報道やジャーナリズムに関心を持つ若者たちを対象にした報道作品コンクール第3回ヤングリポーター・コンペティションで、本学文学部新聞学科3年の石田結愛さんの映像ドキュメンタリー「明日も吃...

Read

NEWS | お知らせ

シンポジウム「キリスト教と国連の平和構築~教皇フランシスコの南スーダンや他の平和構築への取り組み」を開催しました

2019年10月5日(土)午後1時から、国連Weeksの一環として上智大学人間の安全保障研究所が主催する教皇フランシスコ訪日記念特別シンポジウムが、上智大学四谷キャンパス2号館17階の国際会議場で開催されました(後援:イ...

Read

NEWS | お知らせ

上智学院の基礎統計を広く集計・整理した『Sophia Factbook FY2018』を発行

Read

NEWS | お知らせ

緒方貞子名誉教授のご逝去について

緒方貞子名誉教授 2019年10月22日、緒方貞子 本学名誉教授が逝去されました。 緒方先生は、その豊富な知識と経験とによって、高等教育の発展に寄与し、世界で活躍する若者を多く育てられただけでなく、国連難民高等弁務官や国...

Read

NEWS | プレスリリース

上智大学と株式会社ニトリが子ども目線のランドセル開発を目的に共同研究を実施

グッドデザイン賞受賞のランドセルは「背中の気持ちよさ」と「走りやすさ」がポイント 上智大学と株式会社ニトリ(本社:札幌市北区、代表取締役社長:白井俊之 以下:ニトリ)は、およそ2年の研究期間を通じて「子どもにとって快適な...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

令和元年台風第19号災害義援金への募金活動報告

令和元年台風第19号災害義援金への募金活動報告 10月14日~18日に開催した防災WEEK(主催 Sophia Volunteer Network)にて、令和元年台風第19号災害義援金への募金の呼びかけを行いました。 5...

Read

NEWS | お知らせ

防災WEEK2019を開催しました

防災WEEK2019を開催しました 10月14日から18日にかけて、今回で5回目となる防災WEEKが本学の課外活動団体Sophia Volunteer Network(SVN)の主催で行われました。 この企画は2019年...

Read

NEWS | お知らせ

理工学部機能創造理工学科の田中 秀岳 准教授が天田財団の研究助成に採択

理工学部機能創造理工学科の田中秀岳准教授が、公益財団法人天田財団の「重点研究開発助成」に10月1日に採択されました ■研究課題: 「CAD データに基づいて作成される熱可塑性炭素繊維セミプレグによるプリフォーム材を用いた...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

「グリーフケア人材養成講座(東京・大阪)」

Read

NEWS | お知らせ

理工学部 物質生命理工学科の南部伸孝教授と理工学専攻生物科学領域の齊藤玉緒教授が日本化学会 BCSJ Award 論文賞を受賞

学会名:日本化学会 賞名:BCSJ Award 論文賞 論文のタイトル:「Theoretical Molecular Dynamics Simulation of the DIF-1 Receptor Activatio...

Read

上智大学 Sophia University