8月2日・3日に、四谷キャンパスで「オープンキャンパス2025」を開催しました。台風の接近が懸念されるなか、幸いにも天候に恵まれ、今年は昨年を上回る約24,000人が来場。

多くの在学生スタッフが活躍

当日はスタッフ全員が「SOPHIA」ロゴ入りのシャツを着用し、キャンパス全体が歓迎ムードに包まれました。高校生や保護者の方々は、参加した各プログラムで熱心に耳を傾け、在学生や教職員との交流を楽しむ姿が見受けられました。実際にキャンパスを訪れることで、上智の学びや雰囲気を肌で感じていただく貴重な機会となりました。

杉村美紀学長による大学説明会

本学のオープンキャンパスは事前予約制で実施しており、大学説明会、学部説明会、入試説明会、体験授業、キャンパスツアー、理工学部ラボツアーなど、多彩なプログラムをご用意しました。

なかでも、在学生スタッフが案内する「キャンパスツアー」は、毎年予約開始後すぐに満席になるほどの人気プログラム。学生が自らの体験談を交えながら、四谷キャンパス内の主要スポットを紹介します。よりリアルなキャンパスライフを想像できると同時に、先輩学生とカジュアルにコミュニケーションを取れる場としても大変好評です。

学科相談コーナー

また、事前予約不要なプログラムも多数あり、当日自由に参加できる企画も人気となりました。在学生や教員に直接相談できる学科相談コーナーや、留学経験者の話を聞けるグローバル・留学関連プログラム、上智独自の制度である「学生職員」がプロデュースする座談会といった在学生や教員と直接交流できるものから、課外活動団体によるパフォーマンスや上智聖歌隊によるミニコンサートなど、課外の様子がうかがえるものまで、学生生活の一端を垣間見ることができるプログラムも好評でした。

保護者の方々向けには、「親目線・子ども目線で捉える受験勉強と大学生活」と題した企画を実施。在学生とその保護者によるリアルな経験談を通じて、家族の関わり方やサポートのあり方を考えるきっかけとなり、進路について親子で前向きに話し合う場となりました。

2号館5階 学生食堂スペシャルメニュー
11号館ラウンジ スペシャルメニュー

そして、学食体験もオープンキャンパスの醍醐味の一つ。本学で一番広い2号館学生食堂では、学生にも嬉しい550円でボリュームたっぷりのメニューを3種類提供し、大盛況となりました。11号館ラウンジでは、特別メニューとして「たいめいけん監修ハンバーグデミグラスソース」に加え、カツカレーや冷やし担々麺をご用意しました。特製プリンや季節ごとにフレーバーが変わるソフトクリームなどのデザートも人気を集め、多くの来場者が休憩のひとときを楽しんでいました。

ご来場が難しかった方向けに、入試制度や大学説明、キャンパスツアー、各学部学科の学びを紹介する動画を公開しています。課外活動や学生寮など学生の普段の様子を知ることができるコンテンツも充実していますので、ぜひご覧ください。

オープンキャンパスで毎年好評の体験授業も、各学科からウェブ限定で配信中です。

※2025年9月5日(金)に非公開となります。

当日の様子

学部説明会
体験授業
体験授業
理工学部ラボツアー
理工学部オープンラボ
学科相談コーナー
上智大学に来ている留学生と話してみよう
学教職協働「ピア・カフェ」プロジェクト 上智大生と話せるコミュニティスペース
聖歌隊ミニコンサート
ダイバーシティ・サステナビリティ推進室 学びながら大学を動かす大学職員プロデュース!
メインストリートの様子
多くの在学生スタッフがメインストリートでもお声かけしています

上智大学 Sophia University