学生が駐日中国大使館を訪れ大使や若手外交官と交流しました

2025年3月27日(木)、上智大学の学生と中国大使館の若手外交官との交流会が駐日中華人民共和国大使館で開催されました。この交流会には、上智大学から曄道佳明学長※、伊呂原隆副学長※、森下哲朗副学長※、グローバル教育推進室のスタッフと学生21名が参加し、中国大使館からは呉江昊大使をはじめ、趙宝鋼公使、杜克偉公使参事官、郭軍参事官、そして若手外交官15名が出席されました。
※役職は当時のもの。

交流会においては、まず学生達が若手外交官と共に中国の水墨画、書道、書画を体験し、また中国の歴史的な民族衣装の数々を試着するなど、中国の文化を通した交流を深めました。その後は「日中友好」をテーマに、学生と若手外交官の代表者が日中友好交流にまつわる過去の実体験や今回の交流会の感想、またこれからの若者の日中交流のあり方や期待を発表しました。

最後に、呉大使より、両国の青少年が交流と相互理解を深めることの重要性、日本の大学生がもっと頻繁に中国を訪れ、現代中国の発展と変化を直接見聞きすることを奨励したい、とのコメントがあり、また、曄道学長も、学生たちが大学やその他のプラットフォームを活用し、積極的に中国との交流を図り、互いに学び合い、日本の中国人学生との友好を深めることを期待すると述べました。

上智大学 Sophia University