Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | トピックス

30%Club Japan 大学グループ企画「女子学生のキャリア形成と大学院進学」セミナーを開講しました

女子学生の進路選択を支援する対話の場 ――キャリアと大学院進学を考える 6月26日、女性リーダーの育成とジェンダーギャップの是正を目指す「30% Club Japan」と連携し、「女子学生のキャリア形成と大学院進学」をテ...

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #学生
  • #イベントレポート
  • #キャリア
  • #社会連携
  • #卒業生
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

地球環境学研究科20周年記念シンポジウムを開催しました

2025年6月11日、上智大学大学院地球環境学研究科の開設20周年を記念するシンポジウムを開催しました。同研究科は2005年4月に発足され、2011年に英語のみで学位を取得することができる国際環境コースが設立されました。...

  • #教育
  • #イベントレポート
  • #入学希望の方
  • #一般・社会人の方
  • #地球環境学専攻
  • #地球環境学研究科

Read

NEWS | トピックス

健康教育をテーマにタイ・マヒドン大学との国際オンライン協働学習(COIL)を実施しました

6月7日、総合人間科学部の教育学科および看護学科の学生・大学院生が、タイのマヒドン大学公衆衛生大学院の大学院生とともに、オンラインによる国際協働学習(COIL:Collaborative Online Internati...

  • #教育
  • #学生
  • #教育学科
  • #看護学科
  • #総合人間科学部

Read

NEWS | トピックス

2025年度「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー第1回:山田 賢司氏 (自民党副幹事長・元外務副大臣)によるセミナーを実施しました

4月22日午後7時5分から、上智大学国際会議場において、山田 賢司氏 (自民党副幹事長・元外務副大臣・衆議院議員および日本パレスチナ友好議員連盟事務局長)を講師にお招きした「人間の安全保障と平和構築」連続セミナーの1回目...

  • #教育
  • #研究
  • #教員
  • #グローバル教育センター

Read

NEWS | トピックス

SOLVE! 参画大学(全国14大学)を対象とした第1回ソーシャル・アントレ道場を開講しました

6月16日(月)、共助資本主義の実現に向けた大学連合「SOLVE!」の新プログラムとなる「ソーシャル・アントレ道場」の第1回が、上智大学四谷キャンパスで開講されました。本プログラムはSOLVE!加盟の14大学に在籍する学...

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #学生
  • #イベントレポート
  • #キャリア
  • #社会連携
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

文学部新聞学科の学生が手掛けた3作品が東京ビデオフェスティバル2025で入賞しました

“市民による市民のための映像祭”と呼ばれ、ドキュメンタリーやドラマやアニメなどジャンルを問わない映像作家の登竜門「東京ビデオフェスティバル2025(TVF2025)」で、文学部新聞学科の学生たちが制作した3作品がTVFア...

  • #教育
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | トピックス

国際原子力機関(IAEA)事務局長が本学を訪れ、協力に関する覚書の署名式と学生との交流会が行われました

2月20日、オーストリア・ウィーンに本部を構える国際原子力機関(IAEA)より外務省賓客として来日されたラファエル・マリアーノ・グロッシー事務局長が四谷キャンパスを訪問され、本学との今後の連携に向けた「協力に関する覚書(.........

  • #教育
  • #研究
  • #教員

Read

NEWS | トピックス

韓国・西江大学との学術交流プログラムSOFEXを実施しました

上智大学では、共にカトリック・イエズス会を設立母体とする本学の協定校である韓国・西江大学と、2018年度より学術交流プログラムSOFEXを実施しています。プログラムは、西江大学と共同で秋学期に開講する全学共通科目「東アジ...

  • #教育
  • #学生
  • #イベントレポート

Read

NEWS | トピックス

アムステルダム自由大学と学術交流協定を締結しました

上智大学(Sophia University)とアムステルダム自由大学(Vrije Universiteit Amsterdam)は、オランダのアムステルダム自由大学キャンパスにおいて、協力に関する覚書を締結しました。

  • #教育
  • #研究
  • #留学
  • #海外大学院

Read

NEWS | トピックス

2024年度アントレプレナーシップ養成講座の最終発表会を実施しました

今年度で第2回となる、上智大学Sophia Future Design Platform推進室が主催する「アントレプレナーシップ養成講座(全10回)」を、10月17日から12月19日にかけて開講しました。

  • #教育
  • #学生
  • #入学希望の方

Read

NEWS | トピックス

カリフォルニア大学バークレー校Haasビジネススクールとの短期ビジネスコースを実施しました

上智大学Sophia Future Design Platform推進室では、UC Berkeley Executive Education(以下Berkeley Exec Ed) とUC Berkeley’s Haas.........

  • #教育
  • #社会連携

Read

NEWS | トピックス

経済学部ゼミ生が日本伝統工芸とものづくりの魅力を伝える展示会を開催しました

経済学部経営学科アダム・ジョンズ教授のゼミ生8名と企業12社が協力し、日本の伝統工芸とものづくりの新たな可能性を探る展示会「SOTOBORI展」を12月10日~21日までの12日間、東京・日本橋横山町のTOI ビルにて

  • #教育
  • #学生
  • #イベントレポート
  • #経営学科
  • #経済学部

Read

上智大学 Sophia University