NEWS | お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う本学学生へのご支援 御礼と継続支援のお願い
2022年12月 学校法人上智学院理事長 佐久間 勤 上智大学長 曄道 佳明 上智大学短期大学部学長 山本 浩 新型コロナウィルス感染拡大により、さまざまな困難に向き合われている方々に心よりお見舞いを申し上げます。また、...
NEWS | お知らせ
ウクライナからの留学生たちが北海道八雲町の中学校を訪問しました
八雲町交流に参加したウクライナからの留学生たち 11月2日、ウクライナからの留学生9人が、北海道の八雲町立八雲中学校を訪問して生徒たちと交流しました。 本学は2015年より八雲町と交流を開始し、2018年には連携協定を締...
NEWS | お知らせ
第12回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しました(詳細)
11月19日、第12回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しました。 今回の大会テーマ“Coexistence for a Sustainable Future”のもと、全国から応募した264人の中...
NEWS | お知らせ
クリスマスミサのご案内
お申込みは こちら から
NEWS | お知らせ
上智大学 グリーフケア研究所 プロジェクト特別研究員・プロジェクト研究補助員 公募情報【2022年11月30日(水)必着】
NEWS | お知らせ
危機に瀕するウクライナ人道支援募金へのご協力をお願いします(継続支援のお願い)
上智大学および卒業生組織のソフィア会では、国連UNHCR協会とともに、紛争によって命と生活が脅威にさらされているウクライナ難民の方々への支援を行っています。 本学を通じた呼びかけに対し、各方面から多大なるご支援を頂戴して...
NEWS | お知らせ
ソフィア・アーカイブズ ブックレット3刊行のお知らせ
『上智大学の設立』 この度、ソフィア・アーカイブズブックレット3『上智大学の設立』(クラウス・シャッツSJ著、田中アユ子訳。非売品)を刊行いたしました。 PDF(3.56 MB)でもご覧いただけます。 中央図書館9階92...
NEWS | お知らせ
世界屈指の指揮者レナード・スラットキン氏が来校
上智大学管弦楽団を12月定期演奏会に向けて特別指導 現在はデトロイト交響楽団などの音楽監督を務めるスラットキン氏 11月16日世界的に有名な指揮者レナード・スラットキン氏が、本学の学生オーケストラ、上智大学管弦楽団の特別...
NEWS | お知らせ
第42回「地方の時代」映像祭で文学部新聞学科の学生の作品が奨励賞を受賞しました
向かって左から:大﨑莉子さん、小倉莉子さん、高橋幸愛さん 「地方から社会の今を見つめる」というコンセプトで放送局やケーブルテレビ、それに市民や大学生、高校生らが制作したドキュメンタリーの中から優れた作品を表彰する「第42...
NEWS | お知らせ
第12回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しました(速報)
11月19日、第12回上智大学全国高校生英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しました。 今回の大会テーマ“Coexistence for a Sustainable Future”のもと、全国から応募した264人の中...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の早下隆士教授が令和4年度日本イオン交換学会功績賞を受賞
早下教授 団体名:日本イオン交換学会 賞 名:令和4年度日本イオン交換学会功績賞「日本イオン交換学会の運営と学術発展への貢献」 受賞者:早下 隆士(理工学部物質生命理工学科 教授) 受賞日:2022年11月4日 早下教授...
NEWS | お知らせ
カトリック高等学校対象特別入学試験に関するソーシャルメディアへの投稿について
現在、複数のソーシャルメディアにおいて、本学のカトリック高等学校対象特別入学試験制度について、事実と異なる内容の投稿を確認しております。本学の入学選抜は、入学者選抜の基本方針に基づいて厳正かつ適正に実施されており、投稿に...