NEWS | お知らせ
理工学部情報理工学科の荒井隆行教授が日本音響学会において音響教育デモンストレーション賞を受賞
受賞者:荒井隆行(理工学部情報理工学科 教授) 学会名:日本音響学会 受賞名:音響教育 デモンストレーション賞 受賞日:2018年3月15日
NEWS | お知らせ
「アンコール・ワット西参道修復プロジェクト」クラウドファンディングが第2目標金額の1,500万円に到達 ご支援ありがとうございました
上智大学アジア人材養成研究センターでは、初の試みとして、1月22日より「上智大学石澤良昭アンコール・ワット西参道完全修復への挑戦!」と題したアンコール・ワット西参道の修復プロジェクトへのクラウドファンディングに挑戦してお...
NEWS | お知らせ
教育再生実行会議有識者の方々が来校しました
教育再生実行会議有識者の方々 4月11日(水)、教育再生実行会議有識者の方々が本学を訪問されました。 来校されたのは、座長の鎌田薫氏(早稲田大学総長)、尾崎正直氏(高知県知事)、川合眞紀氏(自然科学研究機構 分子科学研究...
NEWS | お知らせ
2018年度学部入学式および大学院・助産学専攻科入学式の様子を掲載しました
NEWS | お知らせ
日本研究の学術誌「モニュメンタ・ニポニカ」の最新号(MN72:2)が発行になりました(英語)
NEWS | お知らせ
第8回上智大学全国高校生英語弁論大会ジョン・ニッセル杯の募集要項を公開
NEWS | お知らせ
大学院法学研究科法曹養成専攻(法科大学院)が法科大学院認証評価で「適合」と認定
NEWS | お知らせ
2018年夏にニューヨークの国連本部において国際公務員養成コースを開催
2018年夏にニューヨークの国連本部において国際公務員養成コースを開催します 昨年に続き、上智大学では、2018年夏にニューヨークの国連本部におきまして国際公務員を目指す学生や社会人を対象に必要な知識の修得とスキルの向上...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の臼杵 豊展准教授が、公益財団法人高橋産業経済研究財団「平成30年度研究助成」に採択されました
理工学部物質生命理工学科の臼杵 豊展准教授が、公益財団法人高橋産業経済研究財団「平成30年度研究助成」に4月2日付で採択されました 研究課題:「簡便なCOPD診断を目指したエラスチン架橋ペプチドの抗体開発」 助成期間:2...
NEWS | お知らせ
経済学部経営学科の閔 廷媛准教授が、公益財団法人日本生産性本部「2017年度生産性研究助成」に採択されました
経済学部経営学科の閔 廷媛准教授が、公益財団法人日本生産性本部「2017年度生産性研究助成」に4月6日付で採択されました 研究課題:あがり(choking under pressure)をもたらす競争的相互作用パターンの...
NEWS | お知らせ
上智大学アフリカ・ウイーク2018が5月14日から25日まで開催
期間中は、シンポジウム、講演会、トークセッション、写真展などのさまざまなイベント開催を予定しています。詳細は後日発表になります。 その中で5月19日(土)開催予定の「アフリカの新たなビジョン」東京国際会議をご案内いたしま...
NEWS | お知らせ
2018年度入学式を挙行しました
2018年度の学部入学式(4月9日・東京国際フォーラム)および大学院入学式・助産学専攻科入学式(4月2日・四谷キャンパス)を挙行しました。 今春は、3306人の新入生(学部2790人、大学院506人、助産学専攻科10人)...