理工学研究科博士前期課程2年の駿河高道さんと上甲希央さんが電子情報通信学会で優秀ポスター発表賞を受賞しました

理工学研究科理工学専攻電気・電子工学領域 博士前期課程2年の駿河高道さんと情報学領域博士前期課程2年の上甲希央さんが電子情報通信学会RISING研究会で優秀ポスター発表賞を受賞しました。

この賞は、研究会において発表されたポスターの中から、研究内容、ポスターの出来栄え、説明の分かりやすさ、質疑応答の的確さを総合して、投稿件数のうち20%が表彰される賞です。

駿河高道さん

駿河高道さん
  • 学会名:電子情報通信学会RISING研究会
  • 賞 名:優秀ポスター発表賞
  • タイトル:Wi-Fi FTM 測距誤差の教師なしキャリブレーションに基づく測位手法
  • 受賞者:駿河高道
  • 受賞日:2025年11月20日
  • 指導教員:小川将克(理工学部情報理工学科 教授)
  • 関連サイト:RISING2025研究会ウェブサイト
  • 研究目的
    Wi-Fiによる屋内測位に必要とされてきた事前キャリブレーション作業を不要とした測位手法を確立する
  • 研究内容
    粒子フィルタと呼ばれる確率的推定手法を用いることで、キャリブレーションを不要とし、従来手法と同等以上の測位精度が得られた
  • コメント
    Wi-Fiを用いた屋内測位の発展に貢献でき、このような評価を頂けたことを大変光栄に思います。従来の実測作業の負担を軽減する本手法が、今後の研究や実利用の一助となれば幸いです。

上甲希央さん

上甲希央さん
  • 学会名:電子情報通信学会RISING研究会
  • 賞 名:優秀ポスター発表賞
  • タイトル:Wi-Fi CSIを用いた移動体のAoA推定に対する材質条件の影響評価
  • 受賞者:上甲希央
  • 受賞日:2025年11月20日
  • 指導教員:小川将克(理工学部情報理工学科 教授)
  • 関連サイト:RISING2025研究会ウェブサイト
  • 研究目的
    Wi-Fi電波の解析により移動体が存在する方向(到来角:Angle of Arrival(AoA))の推定が可能であり,移動体に装着した衣服の材質条件が到来角推定に与える影響を調査する。
  • 研究内容
    移動体を被験者、人型モデル、電磁シールド布を装着した人型モデルの3種類として到来角推定の比較を行うとともに、ノイズ補正のためのフィルタの効果を検証した。
  • コメント
    このたび優秀ポスター賞を受賞でき、大変励みになりました。Wi-Fi によるセンシングは見守りなどの用途で期待されていますが、材質の影響が明らかではありませんでした。今後は角度推定から位置推定へと発展させたいと考えています。

上智大学 Sophia University