Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

広報紙『上智大学通信 第480号』を発行しました

大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第478号』を発行しました。

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

法学部の「国際取引法各論」にてジェトロ職員が講演しました

2024年11月 18日、法学部森下哲朗教授の講義「国際取引法各論」にて、ジェトロ デジタルマーケティング部 志賀大祐 課長代理が、「地政学的リスクとグローバルサプライチェーン構築」のテーマで講演を行いました。 講演は、...

  • #教育
  • #法学部

Read

NEWS | トピックス

「東京ドキュメンタリー映画祭2024」で新聞学科の学生が授業で制作した2作品が正式ノミネートされ、映画館で上映されることになりました

今回で7回目を迎えた「東京ドキュメンタリー映画祭2024」において、世界62か国から応募があった380作品から選ばれた49作品が11月30日から12月13日まで東京・新宿のK’s Cinemaで上映されます。このうち、文...

  • #教育
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | トピックス

第44回「地方の時代」映像祭で文学部新聞学科生の作品が優秀賞を受賞しました

優秀賞は新聞学科3年・中野美子さんによる「まつぼっくりと牛丼」 「地方から社会の今を見つめる」というコンセプトで放送局やケーブルテレビ、それに市民や大学生、高校生らが制作したドキュメンタリーの中から優れた作品を表彰する「...

  • #教育
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | お知らせ

グローバル・スタディーズ研究科グローバル社会専攻を紹介する動画を公開しました

大学院グローバル・スタディーズ研究科のグローバル社会専攻(GPGS)を紹介する動画を、大学公式YouTubeチャンネルで公開しました。 この動画では、専攻主任のジェームズ・ファーラー教授のイントロダクションに続き、GPG...

  • #教育
  • #入学案内
  • #入学希望の方
  • #グローバル社会専攻
  • #グローバル・スタディーズ研究科

Read

NEWS | お知らせ

広報紙『上智大学通信 第479号』を発行しました

大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第478号』を発行しました。

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

四谷キャンパスツアー動画を公開しました

上智大学公式YouTubeにて、四谷キャンパスツアー動画を公開しました。本学のメインキャンパスである四谷キャンパスツアーの施設や魅力を多数紹介しています。是非ご覧ください。 【上智大学公式YouTube】上智大学四谷キャ...

  • #教育
  • #入学案内
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #一般・社会人の方

Read

NEWS | トピックス

経営学科の学生たちが「オノマトペ」が購買行動に与える影響を探るための実証実験を実施しました

物理的な音を表現する擬音語/擬声語(例:「ワンワン」「ニャーニャー」)と、実際には音が生じない状態や気持ちを表す擬態語(例:「キラキラ」「イライラ」)を総称した言葉であるオノマトペ。 経済学部経営学科で小阪 玄次郎講師の...

  • #教育
  • #学生
  • #経営学科
  • #経済学部

Read

NEWS | お知らせ

広報紙『上智大学通信 第478号』を発行しました

大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第478号』を発行しました。

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

文学部新聞学科の学生が手がけた作品が 「みんなの人権・映像フェスティバル」において3年連続で入賞しました

差別のない社会を実現するために人権に配慮した映像作品を評価する第3回「みんなの人権・映像フェスティバル」において、文学部新聞学科に所属する学生たちがグループで制作した作品「Re:再び」が大賞に次ぐ優秀賞を受賞しました。 ...

  • #教育
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | お知らせ

広報紙『上智大学通信 第477号』を発行しました

大学と学生、およびその父母・保証人との間にコミュニケーションを図ることを目的とした広報紙『上智大学通信 第47号』を発行しました。

  • #教育
  • #研究
  • #学生生活
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | トピックス

アジア有数の国際会議「アジアの未来」で教育学科の杉村 美紀教授がパネル討議を行いました

5月23日・24日に日本経済新聞社主催の日経フォーラム第29回「アジアの未来」が開催され、都内の会場には諸外国からも多くの参加者が集まりました。1995年から開催されている本会議では、アジア大洋州地域の政治・経済・学界の............

  • #教育
  • #教員

Read

上智大学 Sophia University