NEWS | お知らせ
2023年度高校生英語弁論大会ジョン・ニッセル杯の募集要項を公開
上智大学では、2011年度から高校生による英語弁論大会「ジョン・ニッセル杯」を開催しています。この度、第13回となる2023年度大会の開催を決定いたしました。 ジョン・ニッセル杯は、高校生たちへ、英語で発表することを通じ...
NEWS | お知らせ
大学院入試説明会について
2024年度大学院入試の説明会情報を順次、掲載しています。詳しくは入試情報サイトでご案内しておりますので、下記リンクをご覧ください。 入試情報サイト 大学院入試説明会
NEWS | トピックス
上智大学と日本航空株式会社が奄美群島の環境と観光の共存を考えるシンポジウムを開催しました
2023年3月27日、本学四谷キャンパス6号館において、奄美群島(鹿児島県)の環境と観光の共存を考えるシンポジウム「奄美群島から考えるサステナビリティ」を日本航空株式会社(以下JAL)と共同で開催しました。対面およびオン...
NEWS | プレスリリース
背景画像の「冷たさ」が商品の「新しさ」知覚の向上に寄与:温度の感覚が製品評価に与えるメカニズムを解明
上智大学経済学部経営学科の外川拓准教授、青山学院大学経営学部マーケティング学科の石井裕明准教授、中央大学商学部国際マーケティング学科の朴宰佑教授、ボンド大学(オーストラリア)のRajat Roy准教授の共同研究グループは...
NEWS | トピックス
2023年度入学式を挙行しました
4月1日、東京国際フォーラムにおいて2023年度入学式が挙行されました。昨年同様、午前・午後の2回に分けて実施。本年度は、学部生2,824人、大学院生473人、助産学専攻科生10人が入学しました。 式は上智大学管弦楽部の...
NEWS | お知らせ
SUP上智大学出版より 新書シリーズ『グローバル教育を実践する-多様な領域からのアプローチ』を刊行しました
NEWS | お知らせ
SUP上智大学出版より インドネシア現代文学選集4『少年は夢を追いかける』を刊行しました
NEWS | トピックス
2022年度学位授与式・修了式を挙行しました
3月28日、東京国際フォーラムにおいて2022年度学部・大学院学位授与式および助産学専攻科修了式が挙行されました。今年度の卒業・修了者は学部生2,768人、大学院生404人、助産学専攻科生10人で、その父母・保証人も参列...
NEWS | トピックス
カトリック高等学校との高大連携協定の締結について
本学では、カトリック精神に基づく教育の充実と社会貢献という共通理念のさらなる深化を目的として、カトリック高等学校との間で連携協定を締結することになりました。 その一環として、2023年4月1日から、横浜雙葉高等学校との連...
NEWS | お知らせ
理工学部機能創造理工学科4年の赤井 嗣務さんが日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞を受賞しました
学会名:公益社団法人日本設計工学会 賞 名:日本設計工学会武藤栄次賞優秀学生賞 受賞者:赤井 嗣務(理工学部 機能創造理工学科 4年) 受賞日:2023年3月28日
NEWS | お知らせ
理工学部機能創造理工学科4年の木本 佳秀さんが日本機械学会畠山賞を受賞しました
学会名:一般社団法人日本機械学会 賞 名:日本機械学会畠山賞 受賞者:木本 佳秀(理工学部 機能創造理工学科 4年) 受賞日:2023年3月28日
NEWS | お知らせ