関西学院大学と連携及び協力に関する包括協定を締結しました

関西学院大学・村田学長(左)と曄道学長

2018年6月20日、関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:村田治)と上智大学は、「キリスト教の精神を基に、国際性の高い教育研究を展開し、隣人・社会・世界に貢献する」という両大学に共通する理念の実現を目的として、連携協定を締結しました。

関西学院大学は国連ボランティア計画(UNV)との協定に基づき、2013年に「『国連ユースボランティア』派遣日本訓練センター」を設置し、同大学生に加え他大学の学生にも国連ユースボランティアの派遣前訓練プログラムを提供しています。上智大学は同センター発足当初から連携校として参画し、国連ユースボランティアを世界の開発途上国に派遣するなど、交流を重ねてきました。

このたびの包括連携協定の締結により、学生や教職員の相互交流や、授業科目の相互提供などを通じて、両大学の教育理念の実現をより強力に推進するともに、国内・海外での社会貢献も進めていきます。
協定内容および今後の取組み予定は、次の通りです。詳細が固まり次第、順次着手する予定です。

(1) 学部学生の「国内学生交換」の実施

それぞれの学生を1セメスターなど、一定期間で派遣・受入し、修得した単位も相互に認定する。上智大学の学生は、日本の伝統的文化や歴史が深い関西圏で、関西学院大学の学生は政治経済・文化の中心である東京で学ぶ機会を得ることで、視野を広げ経験を深めることが可能になる。

(2) 留学生の相互交流

それぞれが受入した留学生に対し、相手方の大学で学ぶ機会を提供。留学生に日本での学びの機会を増やすとともに、日本人学生と留学生との交流・融合の機会の拡大も図る。両大学とも、国際教育寮の拡充を進めており、交流する学生間の「国際理解教育」推進の一助とする。

(3) 教育・研究に係る交流

両大学で共通する分野での共同研究を行い、東京と大阪で共同の講演会・セミナーを開催することでその成果を社会へ還元する。また「クロスアポイントメント」制度等を利用した研究者・教員の交流を促進する。

(4) 職員交流

SD(Staff Development)の一環として、既に両大学の間では、IR(Institutional Research)、中期計画、財政、ガバナンス、教員評価などの分野で他大学も含めて合同勉強会を開催するなどの実績がある。これを他の分野に発展させていくことで、両大学職員の能力開発を推進していく。

(5) 学生の国際ボランティアの共同実施

両大学とも国際ボランティア分野において、数々の取組みを実践している。今後は共同のプログラム展開について検討を進めていく。

たとえば、関西学院大学では、UNVとの協定に基づき設置した「『国連ユースボランティア』派遣日本訓練センター」において、上智大学を含む合計9大学から選出された大学生を毎年17名、国連ユースボランティアとして派遣している。上智大学では、カンボジア等で、ボランティア活動などに携りながら現地の文化や歴史について学ぶサービスラーニングプログラムを展開している。

(6) 東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会成功に向けての協力

両大学ともに、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と連携協定を締結し、2020年の大会に向けて、各大学の特色を生かした取り組みを進めている。特に上智大学は、教職員と学生による「ソフィアオリンピック・パラリンピックプロジェクト」を2016 年に開始。リオ、平昌のパラリンピックへの調査団派遣、共生社会やオリンピック・パラリンピックに関する授業開講、言語サービスボランティア養成講座、交通機関のバリアフリー調査、パラスポーツ体験会などを実施している。今後は両大学にて、オリンピック・パラリンピック教育の推進や共生社会の構築の一助となる機会の創出に取り組んでいく。


本件に関する問い合わせ

[関西学院大学広報室]
Phone:0798-54-6017 Fax:0798-51-0912
kg-koho@kwansei.ac.jp[上智学院広報グループ]
Phone:03-3238-3179 Fax:03-3238-3539
sophiapr@cl.sophia.ac.jp

上智大学 Sophia University