Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

理工学部物質生命理工学科2年の高島悠佑さんと情報理工学科2年の太田寛人さんがパテントコンテストの優秀賞を受賞しました

「令和5年度パテントコンテスト(文部科学省、特許庁、日本弁理士会等主催)において、理工学部物質生命理工学科2年の高島悠佑さんと情報理工学科2年の太田寛人さんがそれぞれ優秀賞を受賞しました。 高島さんと太田さんは、今年度春...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #物質生命理工学科
  • #情報理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

応用DS学位プログラムのチームがACM SIGSPATIAL 2023 HuMob Challenge で4位入賞しました

学会名:ACM SIGSPATIAL 2023 HuMob Challenge 賞 名:HuMob Challenge 2023 4位入賞 タイトル:「Personalized human mobility pred...

  • #学生
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #応用データサイエンス学位プログラム

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科博士前期課程1年の小島 優彦さんが電気学会 電力・エネルギー部門大会でYOC奨励賞を受賞しました

学会名:一般社団法人電気学会 賞 名:2023(令和5)年 電力・エネルギー部門大会 YOC奨励賞 受賞者:小島 優彦(理工学研究科 理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程1年) 受賞日:2023年9月22日...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #電気・電子工学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科博士前期課程1年の岩井 理紗さんと 理工学部の山下 遥 准教授が人工知能学会全国大会で大会優秀賞を受賞しました

学会名:一般社団法人 人工知能学会全国大会 賞 名:2023年度人工知能学会全国大会優秀賞 タイトル:「画像情報及び言語情報に基づくファッションコーディネート投稿の推薦」 受賞者:岩井 理紗(理工学研究科理工学専攻...............

  • #学生
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #情報理工学科
  • #情報学領域
  • #理工学研究科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科の山下 晃平さんと理工学部の伊呂原 隆 教授がAPIEMS 2023でOutstanding Paper Awardを受賞しました

理工学研究科理工学専攻情報学領域 博士前期課程1年の山下 晃平さんと理工学部情報理工学科の伊呂原 隆 教授がThe 23rd AsiaPacific Industrial Engineering and Manageme...

  • #学生
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #情報理工学科
  • #情報学領域
  • #理工学研究科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

理工学部物質生命理工学科3年の日高滉大さんが特許を取得しました

物質生命理工学科3年の日高滉大さんが、カップ麺やパックご飯の容器のシール蓋開閉装置の発明で特許第7323982号を取得しました。

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #物質生命理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科 理工学専攻化学領域 博士前期課程2年の佐藤 海さんが創剤フォーラム若手研究会の優秀ポスター賞を受賞しました

学会名:第28回創剤フォーラム若手研究会 <熊本大学薬学部 宮本記念館>   賞 名:優秀ポスター賞 タイトル:「フェロセン/ジヒドロキシ安息香酸修飾シクロデキストリン包接複合体による電流値増幅機構を利用した高感度な電気......

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #化学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻電気・電子工学領域 博士前期課程2年の中村幸太さんが丸文財団の「国際交流助成」に採択されました

■財団と助成名:一般財団法人丸文財団,国際交流助成 ■受領者:理工学研究科理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程2年 中村幸太 ■参加した国際会議:28th International Conference on ......

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #電気・電子工学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

国際平和映像祭において文学部新聞学科の銭 晟揚さんが手がけた作品が準グランプリを受賞しました

国際平和映像祭で、文学部新聞学科3年生の銭 晟揚さん(中国・上海出身)が制作したドキュメンタリーがグランプリに次ぐ、準グランプリに選ばれました。

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #新聞学科
  • #文学部

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻物理学領域博士後期課程1年の藤井真栄さんが第30回超相対論的原子核衝突国際会議(Quark Matter 2023)でポスター賞を受賞しました

会議名:The XXXth International Conference on Ultra-relativistic Nucleus-Nucleus Collisions (Quark Matter 2023)

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #物理学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻物理学領域 博士前期課程2年の梶原 奨平さんが第39回日本セラミックス協会関東支部研究発表会で最優秀賞を受賞しました

学会名:公益社団法人 日本セラミックス協会 賞 名:第39回 日本セラミックス協会関東支部研究発表会 最優秀賞 受賞者:梶原 奨平(理工学研究科理工学専攻物理学領域 博士前期課程2年) 論文タイトル/研究テーマ:シュウ酸......

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #物理学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻情報学領域 博士前期課程1年の原田 実さんが2023年電気学会産業応用部門大会でポスター発表賞を受賞しました

学会名:一般社団法人 電気学会 産業応用部門大会 賞 名:ヤングエンジニアポスターコンペティション 優秀論文発表賞 受賞者:原田 実(理工学研究科理工学専攻情報学領域 博士前期課程1年) 発表題目:ニュートン法とガウス過...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #情報学領域
  • #理工学研究科

Read

上智大学 Sophia University