Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

国際教養学部国際教養学科の皆川 友香 准教授が中山人間科学振興財団「健康格差のヒューマンサイエンス」にて中山賞奨励賞を受賞しました

財団名:中山人間科学振興財団 テーマ:健康格差のヒューマンサイエンス 受賞名:中山賞奨励賞 受賞者:皆川 友香(国際教養学部国際教養学科 准教授) 研究課題名:「男性・女性の健康格差に関する社会学的考察」 受賞日:202...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #国際教養学科
  • #国際教養学部

Read

NEWS | お知らせ

アジア開発銀行が発行する「ウォーター・ボンド」への投資について

― 開発途上国の水関連事業のための包括的な取組みを支援 ― 学校法人上智学院は、アジア開発銀行(ADB)が発行する米ドル建てウォーター・ボンド(以下「本債券」)への投資を実施しました。  アジア開発銀行(ADB)は、主要...

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻物理学領域博士後期課程1年の藤井真栄さんが第30回超相対論的原子核衝突国際会議(Quark Matter 2023)でポスター賞を受賞しました

会議名:The XXXth International Conference on Ultra-relativistic Nucleus-Nucleus Collisions (Quark Matter 2023)

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #物理学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

「上智大学 国連Weeks October 2023」を10月7日から24日に開催します

「国連の活動を通じて、世界と私たちの未来について考えよう」 上智大学では、2023年10月7日(土)から10月24日(火)まで、「上智大学国連Weeks October 2023」を開催します。*11月11日(土)には開...

Read

NEWS | お知らせ

SUP上智大学出版より 看護師に必要とされる英語実践力を養成する教科書『看護英語入門 ケアリング理論と実践』を刊行しました

  • #教員
  • #上智大学出版

Read

NEWS | プレスリリース

AIと社会変化をテーマにした連続セミナーを開催します

人工知能、言語、教育、ビジネス、倫理、法律の見地からAIを巡る最新動向や社会課題に迫る 上智大学(東京都千代田区、学長:曄道佳明)の基盤教育センターでは、2023年10月から12月にかけて、AIと社会変化をテーマにした連...

  • #企業・報道の方
  • #基盤教育センター

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻物理学領域 博士前期課程2年の梶原 奨平さんが第39回日本セラミックス協会関東支部研究発表会で最優秀賞を受賞しました

学会名:公益社団法人 日本セラミックス協会 賞 名:第39回 日本セラミックス協会関東支部研究発表会 最優秀賞 受賞者:梶原 奨平(理工学研究科理工学専攻物理学領域 博士前期課程2年) 論文タイトル/研究テーマ:シュウ酸......

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #物理学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

【オンライン開催】2023年度秋期 グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」の受講生を募集します

2023年度秋期 グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」の受講生を募集します。詳細については、上智大学グリーフケア研究所ウェブサイトにてご確認ください。 上智大学グリーフケア研究所ウェブサイト

Read

NEWS | プレスリリース

教育を通じた国際協力の在り方を議論するイベントを大阪で開催します

ケニアのスラム街で学校を運営する早川千晶氏や中高生、若手研究者とともに考える1日に 上智大学は、2023年10月9日(月)に、大阪サテライトキャンパス(大阪府大阪市北区)にて、兵庫県ユニセフ協会との共同企画として「『教育...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

サプライズで感謝の度合いは高まらない-感謝の強さへのサプライズの影響を厳密に検証した初めての研究成果を発表しました

研究の概要 上智大学総合人間科学部心理学科の山本晶友特別研究員(PD)と樋口匡貴教授は、『「その恩恵がなかったら」と想像することで、感謝の度合いは高くなる』という仮説を2つの実験を通じて検討し、この仮説は支持されないとい...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #心理学科
  • #総合人間科学部

Read

NEWS | お知らせ

アジア人材養成研究センターの羅宇 キム・リアン 研究員が大同生命国際文化基金の大同生命地域研究特別賞を受賞しました

参考サイト:上智大学 SDGs & Sustainability「もう一つの人材養成 -アンコール・ワットの「環境」を守った上智大学国際奉仕活動-」

  • #受賞・採択

Read

NEWS | トピックス

ウクライナの大学と緊急期の教育継続をテーマにオンライン合同ゼミを実施しました

今年4月から5月にかけて、総合人間科学部教育学科の小松太郎教授が指導する科目「国際教育開発学演習」において、ウクライナの都市リビウに位置するウクライナ・カトリック大学(UCU)とオンラインで合同ゼミを行いました。上智大学...

  • #学生
  • #教員
  • #教育学科
  • #総合人間科学部

Read

上智大学 Sophia University