NEWS | お知らせ
理工学部機能創造理工学科4年の富樫里羽さんと理工学専攻機械工学領域修士2年の立原誠也さんが日本設計工学会の武藤栄次賞優秀学生賞を受賞
富樫里羽さん 学会名:日本設計工学会 賞 名:武藤栄次賞優秀学生賞 受賞者:富樫里羽(理工学部 機能創造理工学科4年) 受賞日:2021年3月24日 立原誠也さん 学会名:日本設計工学会 賞 名:武藤栄次賞優秀学生賞 受...
NEWS | お知らせ
理工学部機能創造理工学科4年の奥野一樹さんが日本機械学会の畠山賞、理工学専攻機械工学領域修士2年の杉山優理さんが同学会の三浦賞を受賞
奥野一樹さん 学会名:日本機械学会 賞 名:畠山賞 受賞者:奥野一樹(理工学部 機能創造理工学科4年) 受賞日:2021年3月26日 杉山優理さん 学会名:日本機械学会 賞 名:三浦賞 受賞者:杉山優理(理工学専攻 機械...
NEWS | お知らせ
米国ゴンザガ大学のオンラインプログラムに本学学生が参加しました
ジェンダーや人種などの観点からリーダーシップを学ぶ 文部科学省の「世界展開力強化事業」による国際協働オンライン学習プログラム(COIL)の一環として、3月1日から5日に、本学協定校である米国ゴンザガ大学によるオンラインプ...
NEWS | お知らせ
(在校生の皆さんへ)2021年度春学期授業のオンライン受講申請について
健康上の理由等からキャンパスに来ることができず、学期を通してオンライン授業を受講することを希望する学生は、Loyolaアンケートにて、4月8日(木)までに申請してください。
NEWS | お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学生・生徒支援及び教育環境整備と財務状況について
NEWS | お知らせ
理工学部情報理工学科の荒井隆行教授が第61回日本音響学会論文賞を受賞
受賞者:C. T. Justine Hui(2019年理工学専攻グリーンサイエンス・エンジニアリング領域 卒業生) 荒井 隆行(理工学部情報理工学科 教授) 論文名:Elderly listeners’identific...
NEWS | お知らせ
(※募集は締め切りました)【2021年度春学期】在学生向けモバイルWi-fiルーター&ノートPC有料貸出について
【申請期限:3月28日(日)23時59分】 経済的な事情等により、オンライン授業の受講環境(パソコン、Wi-fi等のインターネット環境)を準備するのが難しい在学生を対象に、ノートパソコンとモバイルWi-fiルーター(75...
NEWS | お知らせ
(2020年度入学生・編入学生向け)入学式の実施について(3月22日一部更新)
【3月22日追記】 ①3月15日にLoyola「大学掲示板」にて当日の注意事項 (369.87 KB)を掲載していますので、各自で確認してください。 ※注意事項に掲載の通り、当日は北門から入構してください。また、キャンパ...
NEWS | お知らせ
ご来訪の皆さまに キャンパス入構にあたってのご案内を掲載しました
2021年 3月21日 ご来訪の皆さまへ 新学期を控え、以下のとおり、キャンパスへの入構について取り扱いが変更となります。 4月から多くの対面授業を再開するため、キャンパスへ入構する学生数が大幅に増加いたします。新型コロ...
NEWS | お知らせ
「Sophia Facts データで見る上智」を公開しました
教学や経営に関するさまざまなデータの収集、管理、分析、共有を通して学内諸業務の意思決定を支援する機能(= Institutional Research; IR)を学内に推進する役割を担うIR 推進室では、上智学院が擁する...
NEWS | お知らせ
北海道八雲町の味~Feel Yakumo~Sophian’s レシピコンテストを開催しました
本学は、北海道南部に位置し、日本で唯一、太平洋と日本海に面している町、八雲町と交流事業を継続しています。今年度は新型コロナウィルスの影響で、現地での交流活動は中止となりましたが、八雲町の魅力ある特産品を本学学生に知っても...
NEWS | お知らせ
理工学専攻 電気・電子工学領域博士前期課程2年 市川 湧希さんが令和2年 電気学会全国大会で優秀論文発表賞を受賞
賞 名:電気学会 優秀論文発表賞 受賞日:2021年3月10日 学会名:令和2年 電気学会全国大会 発表題目:「力行電力量と消費電力量とを削減する省エネ列車ダイヤの生成法」 受賞者:市川 湧希(理工学研究科 理工学専攻 ...