Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

応用データサイエンス学位プログラム修士2年の鈴木 維浩さんが情報処理学会で優秀論文賞を受賞しました

応用データサイエンス学位プログラム修士2年の鈴木 維浩さんが情報処理学会モバイルコンピューティングと新社会システム研究会で優秀論文賞を受賞しました。 この賞は、情報処理学会モバイルコンピューティングと新社会システム研究会...

  • #研究
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方
  • #応用データサイエンス学位プログラム

Read

NEWS | お知らせ

【上智学院】「気候危機に関する政府へのグローバル投資家声明」に署名しました

上智学院は、国連責任投資原則(PRI)を通じて、「2024年 気候危機に関する政府に向けてのグローバル投資家の声明」に賛同し、署名しました。この声明は、ネット・ゼロ経済に向けた機関投資家の団体 The Investor ...

  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

理工学部の八杉 徹雄 准教授が一般社団法人 日本応用数理学会で2024年度ベストオーサー賞(論文部門)を受賞しました

理工学部物質生命理工学科の八杉 徹雄 准教授が一般社団法人 日本応用数理学会で2024年度ベストオーサー賞(論文部門)を受賞しました。 この賞は日本応用数理学会が発行する雑誌に掲載された論文のうち、特に優秀なものを選び、...

  • #研究
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方
  • #物質生命理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

経済学部経営学科の新井 範子教授が 新宿区の「大学等との連携による商店街支援事業」において『あけぼのばし商店街(住吉町商工会)活性化プロジェクト』を実施しました

『あけぼのばし商店街(住吉町商工会)活性化プロジェクト』 古くから親しまれてきたあけぼのばし商店街の活性化を目指し、周辺環境や意識の調査を通して、あけぼのばし商店街の「らしさ」を見つけ出し、魅力を発信し認知を広めていくた...

  • #研究
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方
  • #経営学科
  • #経済学部

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科 博士前期課程1年の吉田 涼風さんが村田学術振興・教育財団より研究者海外派遣援助の助成を受け国際会議で研究発表をしました

理工学研究科理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程1年の吉田 涼風さんが村田学術振興・教育財団より研究者海外派遣援助の助成を受け、国際会議The Applied Superconductivity Conferen...

  • #研究
  • #学生
  • #受賞・採択
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方
  • #理工学専攻
  • #電気・電子工学領域
  • #理工学研究科

Read

NEWS | お知らせ

カリフォルニア大学バークレー校Haasビジネススクールとの短期ビジネスコースを開講します

上智大学では、UC Berkeley Executive Education(the Haas School of Business内)と連携し、世界トップレベルの講師陣による短期集中ビジネスコース「Innovation...

  • #一般・社会人の方

Read

NEWS | お知らせ

四谷キャンパスツアー動画を公開しました

上智大学公式YouTubeにて、四谷キャンパスツアー動画を公開しました。本学のメインキャンパスである四谷キャンパスツアーの施設や魅力を多数紹介しています。是非ご覧ください。 【上智大学公式YouTube】上智大学四谷キャ...

  • #教育
  • #入学案内
  • #入学希望の方
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #一般・社会人の方

Read

NEWS | お知らせ

理工学部の荒井隆行教授が国際音声コミュニケーション学会でISCA Fellowを受賞しました

理工学部情報理工学科の荒井隆行教授がInternational Speech Communication Association (ISCA)(国際音声コミュニケーション学会)でISCA Fellowを受賞しました この...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方
  • #情報理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

【上智学院】「アセットオーナー・プリンシプル」の受入れ及び取組方針を掲載しました

上智学院はアセットオーナー(資産保有者としての機関投資家)として、アセットオーナーの運用・ガバナンス・リスク管理に係る共通の原則(アセットオーナー・プリンシプル)に賛同し、受け入れることを表明します。

  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

オンライン企画展「For Others, With Others -そのルーツと実践-」を公開しました

上智大学は男子修道会イエズス会によって1913年に創立された大学です。設立母体であるイエズス会は、聖イグナチオ・デ・ロヨラが、パリ大学の同志6人とともに1534年に創立し、1540年にローマ教皇パウロ3世から認可を受けた......

  • #企画展
  • #一般・社会人の方

Read

NEWS | トピックス

25年ぶりの快挙 女子グランドホッケー部が全日本学生選手権大会への出場を決めました

9月6日から9月8日にかけて行われた全日本大学ホッケー大会予選で、体育会女子グランドホッケー部が3位通過し、11月に行われる全日本学生ホッケー選手権(以下、インカレ)への出場権を手にしました。インカレ出場は25年来の悲願...

  • #学生生活
  • #学生
  • #課外活動
  • #入学希望の方
  • #一般・社会人の方

Read

NEWS | お知らせ

2024年度秋期 グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」の受講生を募集します

2024年度秋期 グリーフケア公開講座「悲嘆について学ぶ」の受講生を募集します。詳細については、上智大学グリーフケア研究所ウェブサイトにてご確認ください。

  • #一般・社会人の方

Read

上智大学 Sophia University