NEWS | お知らせ
人間の安全保障研究所 キックオフ・シンポジウムを6月28日に開催します
社会科学研究を通した「人間の安全保障」実現へ向けて 上智大学・人間の安全保障研究所は、2017年度(平成29年度)に採択された、私立大学研究ブランディング事業「『人間の安全保障』実現に取り組む国際的研究拠点大学としてのブ...
NEWS | お知らせ
理工学部情報理工学科 山下遥助教が日本経営工学会 論文賞を受賞
受賞者:山下遥(理工学部情報理工学科助教) 対象論文:改良型k-planesクラスター分析法と解析結果の視覚化について 学会名:日本経営工学会 受賞日:2018年5月25日
NEWS | お知らせ
第2回 「人間の安全保障と平和構築」 連続セミナー 2018年6月5日(火)事前告知
上智大学グローバル教育センター 2018年度 「人間の安全保障と平和構築」 連続セミナー 第2回講師:坂根宏治 (JICA平和構築・復興支援室長) 日時:2018年6月5日(火)午後6時45分—午後8時45分 場所:上智...
NEWS | お知らせ
第2回「人間の安全保障と平和構築」 2018年 6月 5日 実施報告
2018年6月5日(火)午後6時45分から、上智大学グローバル教育センターが主催する連続セミナー「人間の安全保障と平和構築」の2018年度第2回目が、上智大学四谷キャンパス2号館17階の国際会議場にて開催されました。 こ...
NEWS | お知らせ
理工学研究科理工学専攻電気・電子工学領域博士前期課程1年の矢田拓夢さんが、電子情報通信学会において優秀ポスター賞を受賞
学会名:5月芦原温泉合同研究会 受賞者:矢田 拓夢(理工学研究科 理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程1年) 演 題:親水性直接貼付InP/Si基板上GaInAsPレーザのInPテンプレート膜厚の検討 賞 名:優...
NEWS | お知らせ
理工学部情報理工学科の伊呂原隆教授、他1名が日本経営工学会 2017年度論文奨励賞を受賞
受賞名:公益社団法人 日本経営工学会 2017年度論文奨励賞 題 目:クロスドッキングセンターの出庫エリアにおけるシュート・ドック割り当てとその解法の提案 著 者:伊呂原 隆(情報理工学科教授)、他1名 受賞日:2018...
NEWS | お知らせ
上南戦(上智大学・南山大学総合対抗運動競技大会)ウェブサイトをリニューアル
NEWS | お知らせ
理工学部情報理工学科の伊呂原隆教授が日本経営工学会 学会賞(学術)を受賞
受賞者:伊呂原 隆(理工学部情報理工学科教授) 学会名:日本経営工学会 受賞名:学会賞(学術) 受賞日:2018年5月25日
NEWS | お知らせ
第3回千代田学まち歩き学習プログラムを開催しました
「バリアフリー地図アプリを体験して学ぶ みんなにやさしい街づくり」 5月20日、第3回上智大学千代田学まち歩き学習プログラム※(代表:経済学部 川西諭教授)「バリアフリー地図アプリを体験して学ぶ みんなにやさしい街づくり...
NEWS | お知らせ
機能創造理工学科の長嶋利夫教授、他1名が日本計算工学会2017年度論文賞を受賞しました
NEWS | お知らせ
宗教を問わず利用ができる祈りの部屋がリニューアルされました
リニューアルされた祈りの部屋 本学では、学生・教職員の国籍・文化・宗教などの多様化に対応するための施策の一環として、宗教を問わず利用できる「祈りの部屋(プレイヤールーム)」を2013年から11号館1階に開設しています。 ...
NEWS | お知らせ
NELIS次世代リーダーサミット2018を6月9日・10日に開催
NELIS次世代リーダーサミット-世界15か国から35名の次世代リーダーが東京に集う 米国、メキシコ、コロンビア、ブラジル、ノルウェー、フィンランド、ルーマニア、ギリシア、ナイジェリア、モーリシャス、ザンビア、インド、中...