Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | プレスリリース

企画展「キリシタンの世紀」を開催-長崎・天草「潜伏キリシタン」世界遺産の原点に触れる貴重資料を展示

2018年10月19日~2019年3月8日@上智大学四谷キャンパス 上智大学では、2018年10月19日(金)~2019年3月8日(金)の期間、四谷キャンパスにおいて、企画展「キリシタンの世紀」を開催します。 「高札(が...

Read

NEWS | お知らせ

理工学部機能創造理工学科4年の赤井秀行さんが電気学会で優秀発表賞を受賞

受賞者:赤井 秀行(理工学部 機能創造理工学科 4年) 賞 名:優秀発表賞 学会名:電気学会 東京支部カンファレンス 学生研究発表会 開催地:東京 受賞日:2018年8月31日 発表題目:列車回生電力を考慮した鉄道駅のエ...

Read

NEWS | お知らせ

エスピノサ国連総会議長が来校し学生や教員と対話

2018年9月から始まった第73回国連総会において、国連総会議長を務めるマリア・フェルナンダ・エスピノサ・ガルセス氏(以下エスピノサ議長)が、国連総会議長就任を前に日本に数日滞在し、本学も訪問しました。安倍晋三総理大臣や...

Read

NEWS | お知らせ

グローバル教育センターの杉浦未希子准教授が農業農村工学会の優秀論文賞を受賞

学会名:公益財団法人 農業農村工学会 受賞者:杉浦 未希子(グローバル教育センター 准教授) 賞の名前:優秀論文賞 タイトル:「環境用水水利権」の新奇性・特異性に関する研究ー低水管理としての意義と今後の可能性 受賞日:平...

Read

NEWS | お知らせ

イコン画家の鞠安日出子さんの講演会「イコンに魅せられて」が行われました

鞠安 日出子さん 10月8日(月)、2号館1階のカトリックセンター内多目的ホールにおいて、イコン画家の鞠安日出子(まりあ ひでこ)さんの講演会「イコンに魅せられて」が行われました。教職員や一般の方約70人が参加し、ホール...

Read

NEWS | お知らせ

物質生命理工学科3年の小川樹さんが特許を取得しました

小川さんは、公園など公共の場に設置されるベンチで、座面が山形をしていますが、昼間使用するときには座面が変形して平坦になる機構を持つベンチを発明し、特許を取得しました(特許番号第6398036号)。このベンチを使用すること...

Read

NEWS | お知らせ

【訃報】大谷啓治元学長逝去

大谷啓治 元学長 本学第11代学長の大谷啓治名誉教授が、2018年10月3日(水)午前10時53分、胆のう癌のため、都内の病院で逝去されましたので、ここに謹んでお知らせいたします。享年87歳。葬儀は近親者のみで執り行われ...

Read

NEWS | お知らせ

理工学専攻機械工学領域博士前期課程2年の小島和樹さん、理工学専攻グリーンサイエンス・エンジニアリング領域博士前期課程2年の定地隼生さんがInternational Conference on Automotive, Manufacturing, and Mechanical Engineering (IC-AMME 2018)でBest paper awardを受賞

受賞者: 小島 和樹(理工学研究科 理工学専攻 機械工学領域 博士前期課程2年) 定地 隼生(理工学研究科 理工学専攻 グリーンサイエンス・エンジニアリング領域 博士前期課程2年) 学会名: International ...

Read

NEWS | お知らせ

「体育会学生向け栄養講座」を開催しました

9月27日、6号館101教室で、学生センターおよび体育会常任委員会の共催による「体育会学生向け栄養講座(「食とアミノ酸コンディショニング講習会」)が開催されました。障がい者スポーツ支援を通じた共生社会の構築を目的に、先般...

Read

NEWS | お知らせ

日本研究の学術誌「モニュメンタ・ニポニカ」創刊80周年記念展示が開催中です

「モニュメンタ・ニポニカ」は、東アジア、特に日本文化の価値を広く世界に発信することを目指し、1938年に創刊されました。英文のアジア研究学術誌の中では最も古いものとされ、現在も世界62カ国で購読されているなど、日本研究分...

Read

NEWS | プレスリリース

アジアパラ競技大会2018に学生と教職員で構成する調査団を派遣

パラリンピックムーブメントを通じた途上国支援の在り方を模索 上智大学では、2018年10月6日からインドネシアのジャカルタで開催されるアジアパラ競技大会2018に、学生と教職員で構成される5名を調査団として派遣します。 ...

Read

NEWS | プレスリリース

「上智大学国連Weeks October, 2018」開催

難民問題や平和構築、SDGsについて国連機関とともに考える2週間 「国連デー」には元国連事務総長コフィ・アナン氏の功績を振り返る企画も 上智大学では、2018年10月15日(月)から10月29日(月)まで、「上智大学国連...

Read

上智大学 Sophia University