NEWS | プレスリリース
正エネルギー束縛状態を持つポテンシャルの一般的理論が完成
‘’束縛状態‘’の概念を大きく変更し、大きなエネルギーを局在化させ得る可能性を示唆 研究の概要 上智大学(東京都千代田区、学長:曄道佳明) 理工学部の栗野真大博士(上智大学PD)と高柳和雄教授は、正エネルギー束縛状態(B...
NEWS | お知らせ
理工学研究科博士前期課程1年の廣津 義史さんが公益社団法人高分子学会で高分子学会優秀ポスター賞を受賞しました
理工学研究科理工学専攻応用化学領域 博士前期課程1年の廣津 義史さんが第73回高分子学会年次大会で高分子学会優秀ポスター賞を受賞しました。 この賞は、予稿原稿による第一次審査を経て、当日二次審査で、ポスターの出来具合、発...
NEWS | お知らせ
理工学研究科博士前期課程2年の大田原 拓人さんがThe 18th International Symposium on Polymer ElectrolytesでBest poster Awardを受賞しました
理工学研究科理工学専攻応用化学領域博士前期課程2年の大田原 拓人さんがThe 18th International Symposium on Polymer ElectrolytesでBest poster Awardを...
NEWS | お知らせ
理工学研究科博士前期課程2年の山口 美那さんがThe 18th International Symposium on Polymer ElectrolytesでBest poster Awardを受賞しました
理工学研究科理工学専攻応用化学領域博士前期課程2年の山口 美那さんがThe 18th International Symposium on Polymer ElectrolytesでBest poster Awardを受...
NEWS | トピックス
理工学研究科の学生5名が2024年度「女性研究者グローバル育成奨励賞」を受賞しました
女性研究者グローバル育成奨励賞は、理工学研究科の女子学生を対象に、国際的に活躍する女性研究者への第一歩を支援することを目的としています。今年度は7名の応募があり、そのうち5名が見事に表彰されました。 2024年6月26日...
NEWS | お知らせ
グローバル・スタディーズ研究科 博士後期課程3年の上野 庸平さんが「宗教と社会」学会で学会奨励賞を受賞しました
グローバル・スタディーズ研究科 地域研究専攻 博士後期課程3年の上野 庸平さんが「宗教と社会」学会において学会奨励賞を受賞しました。この賞は、「宗教と社会」学会若手会員による、宗教と社会をめぐる研究の展開を奨励する目的で...
NEWS | お知らせ
実践宗教学研究科 特別研究員の髙多 留美さんが「宗教と社会」学会で学会奨励賞を受賞しました
実践宗教学研究科 特別研究員の髙多 留美さんが「宗教と社会」学会において学会奨励賞を受賞しました。この賞は、機関誌『宗教と社会』掲載の論文に掲載された論文の内、学会の理念ならびに本賞の設立趣旨に照らし合わせて、主に将来性...
NEWS | プレスリリース
ジャマイカ産アオコ含有生物活性物質の世界初の化学合成に成功しました
新しい医薬品開発に期待 上智大学理工学部物質生命理工学科の臼杵豊展教授は、ジャマイカ近海に生息するアオコ(シアノバクテリア)から得られた天然有機化合物(※1)ジャマイカミドの世界初の化学合成(全合成※2)に成功しました。...
NEWS | お知らせ
地球環境学研究科の柘植 隆宏 教授が日本離島センターの助成事業に採択されました
地球環境学研究科地球環境学専攻の柘植 隆宏 教授が日本離島センターの「令和6年度離島人材育成基金助成事業」に6月13日に採択されました 「グリーンインフラとしての加茂湖のさらなる利活用のための意識調査」 佐渡島の加茂湖は...
NEWS | お知らせ
ジェームズ・ファーラー教授とデヴィッド・ワンク名誉教授が編集した書籍がブックアワードを受賞しました
国際教養学部のジェームズ・ファーラー教授とデヴィッド・ワンク名誉教授が編集した書籍 “The Global JapaneseRestaurant: Mobilities, Imaginaries and Politics...
NEWS | プレスリリース
受入国がロヒンギャ難民に向ける敵意は憂慮すべきレベルにある-難民キャンプ周辺住民が被る負の影響が明らかに
研究の概要 上智大学経済学部の樋口 裕城准教授、関西学院大学経済学部の東田 啓作教授、早稲田大学政治経済学部の高橋 遼准教授、武蔵大学経済学部の田中 健太教授らの研究グループは、バングラデシュのロヒンギャ難民受入地域にお...
NEWS | お知らせ
理工学研究科博士後期課程1年のZHOU TIANCHENさんが一般社団法人 電子情報通信学会の若手研究奨励賞を受賞しました
理工学研究科理工学専攻 情報学領域博士後期課程1年のZHOU TIANCHENさんが一般社団法人 電子情報通信学会 ネットワークシステム研究専門委員会の若手研究奨励賞を受賞しました。