NEWS | お知らせ
本学理工学部物質生命理工学科の齊藤玉緒教授が、公益財団法人とうきゅう環境財団が助成する2018年度学術研究助成に継続課題として採択されました
本学理工学部物質生命理工学科の齊藤玉緒教授が、公益財団法人とうきゅう環境財団が助成する2018年度多摩川およびその流域の環境浄化に関する調査・試験研究助成に継続課題として7月18日に採択されました。 ■調査研究課題:「多...
NEWS | お知らせ
「イノベーション・ジャパン2018」への出展のお知らせ
8月30日(木)~31日(金)の2日間、東京ビックサイト(東京国際展示場)で、各大学等から研究成果が集結する国内最大規模の産学マッチングの場、「イノベーション・ジャパン 2018~大学見本市&ビジネスマッチング~」が開催...
NEWS | お知らせ
グローバル教育センターの水谷 裕佳 准教授が、公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団「2018年度 国内研究助成(萌芽研究)」に採択されました
グローバル教育センターの水谷 裕佳 准教授が、公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団「2018年度 国内研究助成(萌芽研究)」に7月17日付けで採択されました ■題目: ハワイの水族館における地域の水辺の環境や水生動植物...
NEWS | お知らせ
「テクノトランスファーinかわさき2018 -第31回先端技術見本市- 」への出展のお知らせ
7月11日(水)~13日(金) の3日間、かながわサイエンスパーク(KSP)において、 大学の技術シーズ紹介や研究成果の発信を行うマッチングイベント「テクノトランスファー in かわさき 2018 – 第31...
NEWS | お知らせ
博士後期課程3年 文学研究科 国文学専攻 中野 遙さんが、日本カトリック大学連盟「2018年度カトリック学術奨励金『研究奨励賞』」を受賞
博士後期課程3年 文学研究科 国文学専攻 中野 遙さんが、日本カトリック大学連盟「2018年度カトリック学術奨励金『研究奨励賞』」を受賞 ■題目:「 キリシタン版『日葡辞書』の語釈構造、見出し語掲出、及び訓釈に関する語学...
NEWS | お知らせ
総合人間科学部社会福祉学科の笠原 千絵准教授が、公益財団法人三菱財団「第49回(平成30年度)社会福祉事業・研究助成」に採択されました
総合人間科学部社会福祉学科の笠原 千絵准教授が、公益財団法人三菱財団「第49回(平成30年度)社会福祉事業・研究助成」に6月15日付けで採択されました ■題目: 本人リサーチャーと開発するくらし・たすけあいフォーマット:...
NEWS | お知らせ
経済学部経営学科の細萱 伸子准教授が、公益財団法人三菱財団「第47回(平成30年度)人文科学助成」に採択されました
経済学部経営学科の細萱 伸子准教授が、公益財団法人三菱財団「第47回(平成30年度)人文科学助成」に6月15日付けで採択されました ■題目: 日本人女性SIEsにおけるグローバルキャリアの発展と行動特性の関連に関する研究...
NEWS | お知らせ
法学部法律学科の永野 仁美教授が、公益財団法人三菱財団「第47回(平成30年度)人文科学助成」に採択されました
法学部法律学科の永野 仁美教授が、公益財団法人三菱財団「第47回(平成30年度)人文科学助成」に6月15日付けで採択されました ■題目: 日仏伊芬における精神保健政策の比較研究-地域精神医療の実践を目指して- ■研究概要...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の陸川政弘教授が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業」に採択されました
理工学部物質生命理工学科の陸川政弘教授が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業」に採択されました。 ■研究課題:「固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業/普及拡...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の鈴木 教之教授が、第一稀元素化学工業株式会社「2018年研究助成」に採択されました
理工学部物質生命理工学科の鈴木 教之教授が、第一稀元素化学工業株式会社「2018年研究助成」に5月11日に採択されました ■題目:五員環アレン型有機ジルコニウム化合物を基盤とする新規有機合成反応の開発 ■研究概要:安定な...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の臼杵 豊展准教授が、東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合「第6回TOBIRA研究助成」においてとびら賞を受賞いたしました
理工学部物質生命理工学科の臼杵 豊展准教授が、東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合「第6回TOBIRA研究助成」が主催するTOBIRA第7回研究交流フォーラム(平成30年5月11日ソラシティフォーラム)において...
NEWS | お知らせ
理工学部情報理工学科の林等教授がワイヤレス・テクノロジー・パーク2018(WTP2018)で研究成果のポスター展示を行います。
理工学部情報理工学科の林等教授がワイヤレス・テクノロジー・パーク2018(WTP2018)で研究成果のポスター展示を行います。 WTP2018アカデミア ポスターセッションでのポスター展示のお知らせ WTP(ワイヤレス・...