NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の竹岡 裕子 教授が公益財団法人大倉和親記念財団の研究助成に採択
理工学部物質生命理工学科の竹岡 裕子 教授が公益財団法人大倉和親記念財団の「2022年度(第53回)研究助成 女性研究者部門」に11月2日に採択されました ■研究課題: 「軟骨材料を目指した生分解性ポリウレタンと水酸アパ...
NEWS | お知らせ
理工学部機能創造理工学科の田中秀岳 准教授が第19回国際工作機械技術者会議(IMEC2022)で研究成果のポスター展示を行います
第19回国際工作機械技術者会議(IMEC2022)でのポスター展示のお知らせ 一般社団法人日本工作機械工業会・株式会社東京ビッグサイト主催による、第19回国際工作機械技術者会議(IMEC2022)が JIMTOF2022...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の鈴木 伸洋 准教授が「アグリビジネス創出フェア2022」に出展します
「アグリビジネス創出フェア2022」への出展のお知らせ 2022年10月26日(水)~10月28日(金)の3日間、東京ビッグサイトで、「アグリビジネス創出フェア2022」が開催されます。 アグリビジネス創出フェア2022...
NEWS | お知らせ
総合グローバル学部総合グローバル学科の田中 雅子教授がトヨタ財団「2022 国際助成プログラム」に採択
総合グローバル学部総合グローバル学科の田中 雅子教授がトヨタ財団「2022 国際助成プログラム」に9月28日に採択されました。 また、本プログラムの今年度の採択案件のうち、選考委員会のメンバー間で比較的評価が高かったプロ...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科の竹岡 裕子教授が公益財団法人泉科学技術振興財団の研究助成に採択
理工学部物質生命理工学科の竹岡 裕子教授が公益財団法人泉科学技術振興財団の「2022年度研究助成」に9月30日に採択されました ■研究課題: 「円偏光発光特性を誘起する有機-無機ペロブスカイトナノ粒子の開発」 ■研究概要...
NEWS | プレスリリース
データサイエンスとビジネス展開力を身につける大学院プログラムを開設します
社会人の学び直しを視野に、既存3研究科との連携で経済学、経営学、理学、工学、情報学、環境学など多様な学問領域をカバー 上智大学は、データサイエンスを実践的に学ぶ大学院「応用データサイエンス学位プログラム(修士課程)」を2...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科 藤田 正博 教授、情報理工学科 林 等 教授がJST「イノベーション・ジャパン2022~大学見本市Online」でシーズを展示いたします
JST「イノベーション・ジャパン2022~大学見本市Online」サイトにて、理工学部物質生命理工学科 藤田 正博 教授と情報理工学科 林 等 教授の研究シーズが掲載されます 「イノベーション・ジャパン2022~大学見本...
NEWS | プレスリリース
「国連の日」と連動し上智大学国連Weeksを開催
ウクライナ戦争の終わらせ方をテーマにしたシンポジウムやUNHCRとともにウクライナ避難民の現状を考える企画などを実施 上智大学では、10月24日の「国連の日」に寄せて、2022年10月11日(火)~26日(水)の日程で「...
NEWS | お知らせ
理工学部機能創造理工学科の田中秀岳准教授 他が2022年度砥粒加工学会技術賞を受賞
※写真左端が田中秀岳准教授 理工学部機能創造理工学科の田中秀岳准教授が共同研究先企業関係者とともに、公益社団法人砥粒加工学会より、2022年度砥粒加工学会技術賞を受賞いたしました。 ■受賞者 鈴木敏之様(シチズンマシナリ...
NEWS | お知らせ
理工学部の鈴木 由美子教授、竹岡 裕子教授がJST新技術説明会で技術紹介を行います
JST 「ものづくり技術 ~材料・ライフサイエンス関連~ 新技術説明会」での技術紹介のお知らせ 9月13日(火)にオンライン開催で、「ものづくり技術 ~材料・ライフサイエンス関連~新技術説明会」が開催されます。 本学から...
NEWS | プレスリリース
アフリカの文化や経済について産官学で議論するシンポジウムを大阪で開催
外務省・パナソニックホールディングス株式会社とともにアフリカとの協働の在り方を考える 上智大学は、2022年9月18日(日)に、大阪サテライトキャンパスにてシンポジウム「躍進するアフリカ~関西から考える協働への道~」を開...
NEWS | プレスリリース
医療的ケア児の就学を考える公開シンポジウムを開催します
求められる配慮や工夫について、看護、教育、社会福祉の視点から議論 上智大学の多文化共生社会研究所では、8月27日(土)に公開シンポジウム「医療的ケア児の就学を考える」を開催いたします。 医学の進歩に伴い、医療的ケア(人工...