Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

国連食糧農業機関傘下の公式プログラム日本拠点によるYUNGAアンバサダープログラム第1期生として5人の本学学生が活動開始

学生実習などで本学と交流のあるFAO(国連食糧農業機関)の傘下にあり、世界20カ国以上の若者を対象とした公式プログラムを運営するYUNGA。その日本拠点となるYUNGA Japanが世界に先駆けて開始したYUNGA アン...

Read

NEWS | お知らせ

教皇フランシスコのご快復を祈るミサについて

すでに報道等でご承知のとおり、2019年11月26日に本学に来校いただいた教皇フランシスコは、7月4日にローマのアゴスティーノ・ジェメッリ総合病院で結腸の手術を受けられ、現在、快方に向かわれていらっしゃるようです。 教皇...

Read

NEWS | お知らせ

本学学生が新潟県佐渡市松ヶ崎小学校から感謝状をいただきました

2020年2月より始まった本学学生と新潟県佐渡市松ヶ崎小学校との連携教育事業「Dream Project」。2020年度は、江川真唯さん(総合グローバル学部3年)と中村あかりさん(総合グローバル学部3年)がオンラインによ...

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科グリーンサイエンス・エンジニアリング領域 博士前期課程2年 Kiana Dziubinski さんが国際会議 CQR 2021 で Best Student Paper Scholarship を受賞

Kiana Dziubinski さん 団体名:米国電気電子学会(IEEE) 賞 名:Best Student Paper Scholarship, IEEE International Communications Q...

Read

NEWS | お知らせ

総合人間科学部教育学科 鈴木 宏 准教授が日本道徳教育学会賞を受賞

総合人間科学部教育学科 鈴木 宏 准教授が、日本道徳教育学会賞を受賞しました。 同賞は若手研究者の道徳教育に関する優れた研究業績を顕彰し、さらなる研究を奨励する賞です。 学会名:日本道徳教育学会 受賞者:鈴木 宏(総合人...

Read

NEWS | お知らせ

ブログ「紙と文字のあわいから」を始めました

Read

NEWS | お知らせ

総合人間科学部社会福祉学科 丸山 桂 教授が生活経済学会第37回研究大会会長賞を受賞

総合人間科学部 社会福祉学科の丸山 桂 教授が、生活経済学会 第37回研究大会会長賞(正会員部門)を受賞しました 学会名:生活経済学会 賞 名:第37回研究大会会長賞(正会員部門) 受賞者:丸山 桂(総合人間科学部社会福...

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻情報学領域 博士前期課程2年のMu Guanyuさんが「Excellent Oral Presentation Award」を受賞

Mu Guanyuさん 受賞名:Excellent Oral Presentation Award 受賞者:Mu Guanyu 発表論文:Enhancing Power Added Efficiency of Doher...

Read

NEWS | お知らせ

「30% Club Japan 大学ワーキンググループ」に参画しました

Read

NEWS | お知らせ

2021年度「留学Week~今できるオンライン留学・留学準備~」を7月5日~9日に開催します【本学学生対象】

例年、年に一度開催していた学内の留学情報収集イベント「留学フェア」について、 今年は「今」できる留学の情報発信を目的に、対面とオンライン参加いずれも可能な 「留学Week~今できるオンライン留学・留学準備~」として7月5...

Read

NEWS | お知らせ

国際教養学部国際教養学科 3年の韓 健熙さんがみずほ学術振興財団 懸賞論文賞に入選

韓 健熙さん 国際教養学部国際教養学科 3年の韓 健熙さんが、公益財団法人 みずほ学術振興財団 第62回懸賞論文(経済の部)学生の部 2等に入選しました。 同賞は、日本の未来を担う若い世代を対象に学術研究の奨励・支援を目...

Read

NEWS | お知らせ

(在学生の方へ)対面授業及びオンライン授業に関するアンケートのお願い

現在、対面授業及びオンライン授業に関するアンケートを実施中です。 このアンケートは、学生の学修状況や授業の満足度などを把握することを目的としています。 回答完了までの所要時間はおよそ10分です。回答内容は匿名で統計的に処...

Read

上智大学 Sophia University