NEWS | お知らせ
理工学部情報理工学科3年の楢葉大誠さんが特許を取得しました
理工学部情報理工学科3年の楢葉大誠さんが「ルーズリーフに用いることができる穴あけパンチ」を発明し、特許を取得しました(特許第6630010号) 知的財産権(担当教官:川北喜十郎)の講義レポートを通じて発明し、平成30年度...
NEWS | お知らせ
英文広報誌SOPHIA magazine最新号(vol.10)を発行しました
NEWS | お知らせ
新型コロナウイルス関連肺炎の発生について(注意喚起)
中国の武漢市を中心に新型コロナウイルス関連肺炎の感染が拡大しています。 今後さらに感染が広がる可能性がありますので、各自最新情報を確認のうえ慎重に行動してください。 中国へ渡航を予定している方は、状況によっては国や地域の...
NEWS | お知らせ
2020/1/26(日) シンポジウム「3.11と音楽Ⅱ 悲しみをこえて」を開催します
2020/1/26(日) シンポジウム「3.11と音楽Ⅱ 悲しみをこえて」を開催します。 日 時 2020年1月26日(日) 14:00 ~ 17:00 (開場 13:20) 場 所 上智大学6号館101室(ホール) 内...
NEWS | お知らせ
Sophia-Nanzan Latin America Program(LAP)総括シンポジウムを開催しました
12月6日、四谷キャンパス2号館17階の国際会議場において、Sophia-Nanzan Latin America Program(以下、LAP)総括シンポジウムを南山大学、上智大学短期大学部とともに開催しました。 本プ...
NEWS | お知らせ
理工学専攻情報学領域 博士前期課程2年の佐々木 彩子さんが日本経営工学会でBest Presentation Awardを受賞
学会名:日本経営工学会 2019年秋季大会 賞 名:Best Presentation Award 受賞日:2019年12月7日 受賞者:佐々木 彩子(理工学専攻 情報学領域 博士前期課程 2年) 演 題:使用済み複合機...
NEWS | お知らせ
理工学部 物質生命理工学科 臼杵豊展准教授が「第10回 化粧品開発展 東京2020」へ出展します
理工学部 物質生命理工学科 臼杵豊展准教授が「第10回 化粧品開発展 東京2020」へ出展いたします。個別ブースでのパネル展示、並びに特設会場にて出展者プレゼンテーションによる研究内容のご紹介もいたします。 出展テーマ ...
NEWS | お知らせ
死生学公開講座「死に向き合うアートと儀礼」の受講生を募集します →(2020.2.26更新 動画配信サービスにて実施)
実践宗教学研究科はグリーフケア研究所と共催で、死生学公開講座「死に向き合うアートと儀礼」を開催します ※ 死生学公開講座は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、動画配信サービスに変更して実施いたします 詳細は、こちら 東京...
NEWS | お知らせ
上智大学通信 第440号 2019年12月23日発行
NEWS | お知らせ
理工学専攻機械工学領域博士前期課程2年の黒岩直人さんが日本金属学会の第2回第7分野講演会において優秀ポスター賞を受賞
受賞者:黒岩 直人(理工学研究科理工学専攻機械工学領域 博士前期課程2年) 発表学会:公益社団法人日本金属学会 第2回第7分野講演会 受賞名:優秀ポスター賞 発表題目:反張膝用CFRP製装具支柱の力学特性評価〜世界最軽量...
NEWS | お知らせ
上智大学出版より『北米研究入門2』を刊行しました
NEWS | お知らせ
理工学専攻応用化学領域 博士前期課程2年の小山 諄さんがAsian Chemical Congressでベストポスター賞を受賞
受賞者:小山 諄(理工学研究科理工学専攻応用化学領域 博士前期課程2年) 発表学会:The 18th Asian Chemical Congress 受賞名:Best Prize(ベストポスター賞) 発表題目:Palla...