NEWS | お知らせ
2021年度教皇フランシスコ来学記念表彰の受賞者が決定しました
NEWS | お知らせ
2021年度最終講義のお知らせ
外国語学部イスパニア語学科 吉川恵美子教授 最終講義(2022年3月9日) 最終講義 講義タイトル:「演劇と私」 日時:2022年3月9日(水)18:00~19:30 ※Zoomによるオンライン講義 参加を希望される方は...
NEWS | お知らせ
学生や教員が所属学部の魅力や学びを語る動画シリーズ 「Learning at Sophia 神学部編」を公開
NEWS | お知らせ
理工学研究科理工学専攻情報学領域 博士前期課程2年の夏堀 雄太さんが日本経営システム学会で学生研究発表優秀賞を受賞
夏堀 雄太さん 学会名:日本経営システム学会 第67回全国研究発表大会 賞 名:学生研究発表優秀賞 演 題:『対照群のデータを考慮したTransformed outcome methodによるコンプライアーの予測とその評...
NEWS | お知らせ
上智大学出版より『厨房で見る夢 在日ネパール人コックと家族の悲哀と希望』を刊行しました
NEWS | お知らせ
上智大学出版より『「法-文化圏」とアメリカ』を刊行しました
NEWS | お知らせ
【公示】2021年度学長賞受賞者について
2022年1月25日 公 示 2021年度 学長賞受賞者について 上智大学長 曄道 佳明 標記について、下記のとおり授与いたします。 なお、今年度卒業予定の受賞者は2021年度学位授与式において表彰式を執り行います。 記...
NEWS | お知らせ
2021年度秋学期定期試験について
2021年度秋学期の定期試験(法科大学院:1/21~、学部:1/24~)は、すべて予定通り実施します。 受験にあたっては、不織布マスクの着用、手指消毒等の基本的な感染対策を行い、LOYOLAに掲出の「2021年度秋学期対...
NEWS | プレスリリース
上智大学とJALが連携協定を締結
SDGsをテーマに、JAL社員による講義や共同研究、人事交流などを予定 協定書を取り交わす曄道佳明 上智大学長(左)と赤坂祐二 日本航空社長(右) 上智大学などを運営する学校法人上智学院(所在地:東京都千代田区、理事長:...
NEWS | お知らせ
理工学部物質生命理工学科2年の板橋那菜さんが令和3年度パテントコンテスト優秀賞を受賞
板橋那菜さん 令和3年度パテントコンテスト(文部科学省、特許庁、日本弁理士会等主催)において、理工学部物質生命理工学科2年の板橋那菜さんが優秀賞を受賞しました。 板橋さんは、今年度春学期に川北国際特許事務所の弁理士・川北...
NEWS | お知らせ
理工学研究科理工学専攻 情報学領域博士前期課程2年の四分一 康平さんが日本経営工学会 秋季年会でBest Presentation Awardを受賞
四分一 康平さん 学会名: 日本経営工学会 秋季年会(2021) 賞 名: Best Presentation Award 受賞日: 2022年1月6日 受賞者:四分一 康平(理工学研究科 理工学専攻 情報学領域 博士前...
NEWS | お知らせ
経営学科の杉谷陽子教授が株式会社博報堂主宰による「BX(ブランド・トランスフォーメーション)ラウンドテーブル」に参画しています
経済学部経営学科の杉谷陽子教授は、株式会社博報堂が主宰する「BX(ブランド・トランスフォーメーション)ラウンドテーブル」に参画しています。 このプロジェクトは、博報堂の社員と大学の研究者が集い、新しいブランドのあり方につ...