上智大学の教育研究活動等の情報公表
上智大学の教育研究活動等の情報を公表しています。
- 学部、学科、研究科、専攻ごとの名称および教育研究上の目的
- 学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針、入学者受け入れの方針
- 諸活動の方針
- 教員組織、専任教員数、教員の業績等
- 入学者の数、収容定員及び在学する学生の数
- 卒業(修了)者数、進学及び就職等の状況
- 授業科目、授業方法及び内容並びに年間の授業計画
- 学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準
- 学修時間・学修意欲
- 校地・校舎等の施設その他学生の教育研究環境
- 教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
- 授業料・入学料その他の大学が徴収する費用
- 学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援
- 教員養成に関する情報の公表
- 財務情報、寄附行為等(学校法人上智学院)
- 内部質保証、自己点検・評価、認証評価等
- 設置認可申請書・届出書および履行状況報告書
- ガバナンス・コード
- その他の情報
19-1. 国際交流、社会貢献等の概要
19-2. 大学間、企業等との連携
19-3. 研究活動(外部資金獲得状況、産官学連携、知的財産、等)
19-4. 大学の戦略
19-5. 統計資料(学校法人上智学院)
19-6. 留学生への対応
1. 学部、学科、研究科、専攻ごとの名称および教育研究上の目的
1-1. 学部
1-2. 大学院
2. ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)、アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)
2-1. 作成方針
2-2. 学部
2-3. 大学院
2-4. アセスメント・ポリシー
3. 諸活動の方針
4. 教員組織、専任教員数、教員の業績等
- 教員組織(学部・研究科別教員数、研究員数、専任教員一人あたり学生数、専任教員と非常勤教員の比率等)
- 学部学科別専任教員数
- 研究科専攻別専任教員数
- 専任教員の年齢構成
- 国籍別教員数
- 教員組織、各教員の学位/業績(別サイトに移動します)
5. 入学者の数、収容定員及び在学する学生の数
5-1. 学部
5-2. 大学院
6. 卒業又は修了した者の数並びに進学者数及び就職者数その他進学及び就職等の状況
7. 授業科目、授業方法及び内容並びに年間の授業計画(シラバスまたは年間の授業計画の概要)
7-1. 学部
- 授業科目の名称、カリキュラム(学部履修要覧)
- 授業科目の名称、カリキュラム(Bulletin of Information; 国際教養学部)
- 授業科目の名称、カリキュラム(Bulletin of Information; 理工学部英語コース)
7-2. 大学院
7-3. 助産学専攻科
7-4. シラバス
8. 学修の成果に係る評価及び卒業又は修了の認定に当たっての基準(必修・選択・自由科目別の必要単位修得数及び取得可能学位)
8-1. 学部
- 上智大学学則(第7章 授業科目及び単位、第9章 履修及び登録、第10章 試験及び卒業)
- 学部履修要覧(学科ごとの必要修得単位数、評価および卒業の認定)
- 国際教養学部 Bulletin of Information (必要修得単位、評価および卒業の認定)
- 理工学部英語コース Bulletin of Information (必要修得単位、評価および卒業の認定)
8-2. 大学院
- 上智大学大学院学則(第3章 教育方法等、第4章 課程の修了要件、第5章 学位)
- 大学院履修要綱(専攻ごとの必要修得単位数、評価および修了の認定)
- 英語コース Bulletin of Information (専攻ごとの必要修得単位、評価および修了の認定)
- 法科大学院履修要綱(必要修得単位数、評価および修了の認定)
- 論文審査基準
8-3. 助産学専攻科
9. 学修時間・学修意欲
- 学修時間・学修意欲に関する調査結果(752.46 KB)(大学IRコンソーシアム学生調査結果(2019・2020年度))
10. 校地・校舎等の施設その他学生の教育研究環境
- 交通アクセス、キャンパスマップ
- 施設ガイド(PDFファイル) (326.23 KB)
- 学生の教育研究環境(PDFファイル)(5.17 MB)
- 課外活動の基本事項(課外活動施設)
- 図書館
- 情報システム
- Language Learnng Commons (LLC)
- 上智学院の耐震化状況(令和3年4月現在)(29.24 KB)
11. 教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報
12. 授業料・入学料その他の大学が徴収する費用
13. 学生の修学、進路選択及び心身の健康等に係る支援
14. 教員養成に関する情報の公表(教育職員免許法施行規則第22条の6)
15. 財務情報、寄附行為等(学校法人上智学院)
16. 内部質保証、自己点検・評価、認証評価等(学校教育法第109条第1項)
17. 設置認可申請書・届出書および履行状況報告書
18. ガバナンス・コード
19. その他の情報
19-1. 国際交流、社会貢献等の概要
19-2. 大学間、企業等との連携
- 国内大学との学生交流制度
- 国内大学との学生交流制度実施状況
- 大学院 委託聴講生制度
- 海外大学院特別進学制度
- Double Degree Program (Sophia(GPGS) - SOAS, Chulalongkorn University)
- 大学、自治体、企業、国際機関等、学外機関との連携
19-3. 研究活動(外部資金獲得状況、産官学連携、知的財産、等)、研究成果の生産性
19-4. 大学の戦略
19-5. 統計資料(学校法人上智学院)
19-6. 留学生への対応