Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | プレスリリース

ノーベル平和賞カンファレンスin Tokyo 「核兵器の脅威への対応」を開催します

ノルウェー・ノーベル委員会や日本被団協の代表者らが登壇 2025年7月27日(日)、上智大学四谷キャンパスにおいて、「ノーベル平和賞カンファレンス in Tokyo『核兵器の脅威への対応』」を開催する運びとなりました。本...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

ソフィア・アーカイブズのウェブサイトを公開しました

ソフィア・アーカイブズのウェブサイトを公開しました。 新ウェブサイトでは、現在公開中の展示の案内や学院にまつわるエピソードなども多数紹介しています。是非ご覧ください。

Read

NEWS | プレスリリース

話者の声の向きを識別するメカニズムを解明

VR空間でのより臨場感のある音響の実現に貢献 上智大学理工学部の辻 慎也特別研究員、荒井 隆行教授、日本放送協会(NHK)の杉本 岳大副部長、木下 光太郎職員、中山 靖茂副部長らの研究グループは、私たち人間が話者の声の方...

  • #研究
  • #教員
  • #企業・報道の方
  • #情報理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | お知らせ

公益財団法人村田学術振興・教育財団の研究助成に本学の教員3名が採択されました

公益財団法人村田学術振興・教育財団の「第41回(2025年度)研究助成」に、総合人間科学部社会学科 中澤秀雄 教授、理工学部情報理工学科 炭親良 准教授、理工学部機能創造理工学科 富樫理恵 准教授の3名が6月12日に採択...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #一般・社会人の方
  • #企業・報道の方
  • #機能創造理工学科
  • #情報理工学科
  • #社会学科
  • #総合人間科学部
  • #理工学部

Read

NEWS | トピックス

留学の最新情報を収集して可能性を広げる「留学フェア」を開催しました

6月16日から20日にかけて、グローバル教育センター主催の留学フェアが開催され、海外留学を希望する学生が期待を胸に各イベントに足を運びました。 期間中、昼休みの時間に日替わりのセッションを実施。留学制度や留学準備に関わる...

  • #留学
  • #イベントレポート

Read

NEWS | お知らせ

理工学部の亀田 裕介准教授が映像情報メディア学会で丹羽高柳賞(業績賞)を受賞しました

理工学部情報理工学科の亀田 裕介准教授が一般社団法人 映像情報メディア学会で丹羽高柳賞(業績賞)を受賞しました。 丹羽高柳賞は、映像情報メディアに関し優れた業績をあげた者を表彰し、これらの分野における基礎的研究の振興と、...

  • #研究
  • #教員
  • #受賞・採択
  • #情報理工学科
  • #理工学部

Read

NEWS | トピックス

上南戦実行委員長インタビュー:「5つのPassion」を胸に、伝統と勝利をつなぐ熱き挑戦

1960年の第1回大会から半世紀以上続く伝統の一戦、上南戦(上智大学・南山大学総合対抗運動競技大会)が今年も行われます。同じカトリック大学で名古屋にある南山大学と、互いの大学を舞台に競技や文化交流を行い、総合成績で勝利を...

  • #学生生活
  • #学生
  • #イベントレポート
  • #課外活動
  • #保護者・保証人・高校教員の方
  • #卒業生の方

Read

NEWS | トピックス

健康教育をテーマにタイ・マヒドン大学との国際オンライン協働学習(COIL)を実施しました

6月7日、総合人間科学部の教育学科および看護学科の学生・大学院生が、タイのマヒドン大学公衆衛生大学院の大学院生とともに、オンラインによる国際協働学習(COIL:Collaborative Online Internati...

  • #教育
  • #学生
  • #教育学科
  • #看護学科
  • #総合人間科学部

Read

NEWS | トピックス

2025年度「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー第1回:山田 賢司氏 (自民党副幹事長・元外務副大臣)によるセミナーを実施しました

4月22日午後7時5分から、上智大学国際会議場において、山田 賢司氏 (自民党副幹事長・元外務副大臣・衆議院議員および日本パレスチナ友好議員連盟事務局長)を講師にお招きした「人間の安全保障と平和構築」連続セミナーの1回目...

  • #教育
  • #研究
  • #教員
  • #グローバル教育センター

Read

NEWS | トピックス

コソボ共和国のヴィヨサ・オスマニ・サドリウ大統領が来校し、学生向けに特別講演を行いました

6月13日、コソボ共和国のヴィヨサ・オスマニ・サドリウ大統領が上智大学を訪問し、2号館国際会議場にて特別講演を行いました。 オスマニ大統領は、紛争を経て2008年に独立を宣言し、現在も民主的な国家づくりに取り組むコソボの...

  • #イベントレポート

Read

NEWS | お知らせ

【2026年度入試】一般選抜・推薦入試(公募制)の解説動画を公開しました

【2026年度入試】一般選抜・推薦入試(公募制)の解説動画を公開しました。動画は、概要および入試方式ごとにチャプターで分かれています。ぜひご覧ください!(入試情報サイトへ移動します)

  • #入学案内

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科 博士前期課程2年の中野 海輝さんが日本分析化学会で若手ポスター賞を受賞しました

理工学研究科 理工学専攻化学領域 博士前期課程2年の中野 海輝さんが日本分析化学会 第85回分析化学討論会で若手ポスター賞を受賞しました。 この賞は、大学院生を中心とする若手ポスター発表者約140名の中から審査員による厳...

  • #学生
  • #受賞・採択
  • #理工学専攻
  • #化学領域
  • #理工学研究科

Read

上智大学 Sophia University