中東和平、紛争地での平和構築、気候変動、そしてオランダ大使館との共催イベントなど多岐にわたる企画を展開

上智大学では、2024年6月7日(金)~24日(月)の日程で21回目となる「上智大学国連Weeks」を開催します。混迷を極める中東情勢の今を読み解くシンポジウムをはじめ、紛争後の平和構築や復興支援をテーマにした講演会、気候変動とSDGsの達成を考えるシンポジウムなどを予定。また、国際機関等でのキャリアを目指す方を対象としたキャリアセッションも開催します。
オランダ大使館とは、杉浦千畝領事とともに「命のビザ」を発給して多くのユダヤ人難民を救出したヤン・ズワルテンダイク領事に焦点を当てた写真展や講演も実施します。ぜひ多くの方々にご関心をお寄せ頂きたく、事前の告知へのご協力をお願い申し上げます。また、報道関係の皆様も参加いただけますので、ご希望の方は下記【申込方法】をご参照の上、登録をお願いいたします。
イベントの詳細は下記のプレスリリースほか、上智大学公式サイトでもご覧いただけます。
ぜひ多くの方々にご関心をお寄せいただきたく、事前の告知へのご協力をお願い申し上げます。
ご取材のお申込みについて
対面取材ご希望の方
事前に下記広報グループにご連絡をお願いいたします。
オンライン聴講ご希望の方
こちらよりご登録ください。オンライン聴講のみの場合、広報への事前のご連絡は不要です。
対面取材お申込みなど、報道関係のお問合せ
上智学院広報グループ
E-mail: sophiapr-co@sophia.ac.jp
電話: 03-3238-3179