NEWS | お知らせ
国による緊急事態宣言に伴う本学の対応について(2021年1月8日以降)
2021年1月7日 上智大学 2021年1月7日(木)に発令された国による緊急事態宣言を受けて、本学では、1月8日(金)から当分の間、以下の対応を取ることといたします。 今後も、感染状況および国や東京都の対応を注視しなが...
NEWS | お知らせ
(教員の皆さんへ)キャンパスへの入構および感染拡大予防について (1月7日一部更新)
体調管理と行動(1月7日一部更新) マスク着用の徹底/手洗い、消毒の徹底/検温、健康管理/接触確認アプリのインストール 対面授業の実施について 入構/授業開始~終了/退構/問い合わせ先(平日のみ)...
NEWS | お知らせ
(学生の皆さんへ)キャンパスへの入構および感染拡大予防について (1月7日一部更新)
体調管理と行動(1月7日一部更新) マスク着用の徹底/手洗い、消毒の徹底/検温、健康管理/接触確認アプリのインストール キャンパスへの入構について 入構/入構目的別の諸注意(対面授業の受講、図書館...
NEWS | お知らせ
(学生の皆さんへ)秋学期/4Q科目 全学共通科目授業アンケートにご協力ください
NEWS | お知らせ
理工学専攻機械工学領域博士前期課程2年の船木元裕さんが日本材料学会関東支部優秀講演発表賞を受賞
学会名:日本材料学会関東支部学生研究発表会 受賞日:2020年12月12日 受賞名:日本材料学会関東支部優秀講演発表賞 受賞演題:X線応力定数の測定システムを用いた合金材料の残留応力値評価 受賞者:船木元裕 上智大学大学...
NEWS | お知らせ
【オンライン】神学部主催・神学特別講習会「教皇フランシスコの『いのち』のメッセージ」を開催します
2019年に神学部は創設60周年を迎えました。そして、同年11月26日には教皇フランシスコが来校され、大学全体に向けての貴重なメッセージをいただくことができました。この恵みの年を踏まえて、2021年1月10日(日)より、...
NEWS | お知らせ
(在校生の方へ)秋学期オンライン授業に関するアンケートの結果について
2020年12月23日 学務担当副学長 大塚寿郎 皆さんにご協力いただいたオンライン授業に関するアンケートについて、集計結果を公表します。 回答者数は春学期に比べると少ないものの、みなさんからの真摯な意見を多数受け取って...
NEWS | お知らせ
本学学生有志団体“みちのくrenaissance”が「活動報告会」を開催しました
“みちのくrenaissance”は「東北の魅力を五感で感じ、その魅力を周囲に発信する」ことを目的として2011年から活動している本学学生有志団体です。毎年、東日本大震災で甚大な被害を受けた地域を訪れるスタディーツアーを...
NEWS | お知らせ
ソフィア会(同窓会)による「2020年度ソフィア会課外活動支援金」の贈呈式が行われました
鳥居正男ソフィア会会長 2020年12月13日、ソフィア会課外活動支援金贈呈式が10号館講堂にて行われました。この支援金は、過去の活動実績についての表彰や、本年度に行う活動への助成など、幅広く課外活動団体の活動を支援し、...
NEWS | お知らせ
2021年度の授業実施方針について
2021年度は対面での授業を原則とします 上智大学長 曄道佳明 2020年も残り少なくなりました。 1年前、世界がこのような状況になるとは誰も予測できませんでした。未曾有の事態に直面し、上智大学も、皆さんをキャンパスに迎...
NEWS | お知らせ
経営学科の学生たちが居酒屋とリモートワーク推進企業のマッチングビジネスニーズを探るために実証実験を実施
経済学部経営学科3年小阪ゼミ所属学生たちの取り組み 11月16日から20日にかけて、小阪玄次郎准教授(経済学部経営学科)のゼミに所属する学生たちが、居酒屋とリモートワークを推進したい企業のマッチングビジネスのニーズを探る...
NEWS | お知らせ