Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

6月4日(第2クォーター開始日)以降の授業について

学生の皆さんへ 4月早々には、キャンパスに例年の活気が戻り、私たち教職員も改めて上智大学のキャンパスで学ぶということの意味を再認識していました。しかし、残念ながら4月下旬には緊急事態宣言が発出され、また感染拡大の状況を受...

Read

NEWS | お知らせ

6月1日以降の授業方針について

2021年 5月28日 上智大学 学生の皆さんへ 現在、東京都に発令されている緊急事態宣言期間後の授業実施方針につきましては、5月31日(月)にこのウェブサイトとLoyolaにてお知らせします。 なお、5月31日(月)に...

Read

NEWS | お知らせ

第62回上智大学・南山大学総合対抗運動競技大会の中止について

Read

NEWS | お知らせ

(学生の皆さんへ)1Q科目 全学共通科目授業アンケートにご協力ください

Read

NEWS | プレスリリース

上智大学・関西学院大学 合同シンポジウム 「オンライン留学を語ろう!~学生とともに考える、オンライン国際教育の可能性~」

2021年6月20日(日)14:00~15:40(オンライン開催) 教育連携協定を締結している上智大学と関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:村田治)は、6月20日(日)に、合同シンポジウム「オンライン留学を語ろう!~学生と...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

理工学研究科理工学専攻グリーンサイエンス・エンジニアリング領域 博士前期課程2年のOlinga Toh Raoul JosephさんがInternational Society of Travel MedicineのA registration bursary for CISTM17 awardを受賞

Olinga Toh Raoul Josephさん 団体名: International Society of Travel Medicine 賞 名: A registration bursary for CISTM1...

Read

NEWS | お知らせ

外務省招聘事業MIRAI西バルカンとの「平和構築」プログラムに本学学生が参加しました

「持続可能な平和のための教育」に関する交流セッション 外務省の対日理解促進交流プログラム「MIRAI」の一環として、4月23日から5月14日に本学の総合人間科学部教育学科 国際教育開発学ゼミをはじめとする学生16名と西バ...

Read

NEWS | お知らせ

第2回「人間の安全保障と平和構築」コロナ禍でNGOが挑む平和構築 〜アフリカ、南スーダン、難民支援、アフガン〜 2021年5月18日 実施報告

2021年5月18日(火)午後7時05分から、上智大学グローバル教育センターが主催する連続セミナー「人間の安全保障と平和構築」の2021年度の第2回目が、オンラインにて開催されました。全世界から290人を超える参加があり...

Read

NEWS | お知らせ

理工学部機能創造理工学科の下村 和彦教授がツルギフォトニクス財団の研究助成に採択

理工学部機能創造理工学科の下村 和彦教授が、一般財団法人ツルギフォトニクス財団の2021年度研究助成に4月1日に採択されました ■研究課題: 「シリコンプラットフォーム上GaInAsP系量子井戸レーザの低しきい値化に関す...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

新型コロナウイルス感染症 感染対策の徹底とモニタリング検査協力のお願い

2021年 5月17日 上智大学 緊急事態宣言が延長されていますが、本学では首都圏や学内の流行状況を注視し、細心の注意を払いながら、キャンパスでの活動をできる限り維持したいと考えています。 学内関係者からの感染報告数は、...

Read

NEWS | プレスリリース

鉄カルコゲナイド高温超伝導体で見られる電子液晶の性質を電子ラマン分光法で解明

発表のポイント 鉄カルコゲナイド高温超伝導体で電子液晶(ネマティック)秩序に関する臨界揺らぎと擬ギャップを観測することに成功 鉄カルコゲナイド高温超伝導体でフェルミ流体から非フェルミ流体への変化の機構を解明 ネマティック...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | プレスリリース

高校生オンライン探究学習プログラム「せかい探究部」第2期始動

バンコク拠点から東南アジアを題材に展開する上智大発高大連携プログラム 上智大学などを運営する学校法人上智学院傘下で、タイのバンコクに拠点を構える教育事業会社Sophia Global Education and Disc...

  • #企業・報道の方

Read

上智大学 Sophia University