Articles

News ニュース記事一覧

新しい順

NEWS | お知らせ

実践型海外短期研修プログラム「アフリカに学ぶ」が開講

学生たちが南アフリカ共和国を訪問 2月16日から3月2日にかけて、実践型海外短期研修プログラム「アフリカに学ぶ」(担当:山﨑瑛莉/グローバル教育センター特任助教)が開講し、9人の学生が南アフリカ共和国(ケープタウン、プレ...

Read

NEWS | プレスリリース

アフリカ開発銀行と教育連携協定を締結

急成長を遂げるアフリカの将来を見据えた教育・研究活動を推進 曄道学長(左)とボアマAfDB上級副総裁(写真提供:AfDB) 2019年3月8日、上智大学は、アフリカ開発銀行(本部:アビジャン・コートジボワール、総裁:アキ...

  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

理工学部機能創造理工学科の大槻東巳教授が日本物理学会の第24回論文賞を受賞

学会名:一般社団法人 日本物理学会 受賞者:理工学部機能創造理工学科 大槻東巳 教授 賞 名:第24回論文賞 論文題目:Deep Learning the Quantum Phase Transitions in Ran...

Read

NEWS | お知らせ

アジア人材養成研究センター の石澤 良昭教授が、公益財団法人 KDDI財団の「2019年度研究助成」に採択されました

アジア人材養成研究センター の石澤 良昭教授が、公益財団法人 KDDI財団の「2019年度社会的・文化的諸活動助成」に3月18日付けで採択されました ■研究課題: 「アンコール・ワット西参道修復工事への3次元測量技術の応...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

法科大学院の森下哲朗教授が、公益財団法人 野村財団の「2019年度金融・証券のフロンティアを拓く研究助成」に採択されました

法学研究科 法曹養成専攻の森下哲朗教授が、公益財団法人 野村財団の「2019年度金融・証券のフロンティアを拓く研究助成」に3月4日付けで採択されました ■研究課題: 「Fin Tech 時代の金融法の論点:日欧比較を通じ...

  • #研究
  • #企業・報道の方

Read

NEWS | お知らせ

経済学部経済学科3年の則友雄磨さんが株式会社ライトストーン主催の学生論文コンテストで光石賞を受賞

Read

NEWS | お知らせ

平成30年度パテントコンテスト 学生3人が受賞

写真左から毛利衛氏、指導教員の川北喜十郎氏、松下拓夢さん、楢葉大誠さん、福田貴之さん 平成30年度パテントコンテスト(文部科学省、特許庁、日本弁理士会等主催)において、本学から松下拓夢さん(理情2)、楢葉大誠さん(理情2...

Read

NEWS | お知らせ

理工学専攻機械工学領域博士前期課程2年の池口 博章さんが日本機械学会若手優秀講演フェロー賞を受賞

学会名:日本機械学会 交通・物流部門大会 (TRANSLOG2018) 賞 名:日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞 受賞者:池口 博章(理工学専攻 機械工学領域 博士前期課程2年) 論文題目:「曲線軌道を模擬した軌条輪...

Read

NEWS | お知らせ

経営学科の小阪玄次郎准教授のゼミ生が80年代に販売されていた『ソフィアノート』の復刻版を商品化

3月15日より紀伊國屋書店上智大学店で販売 製品開発論を専門とする、小阪玄次郎准教授(経済学部経営学科)のゼミに所属する4年生、武田慧(けい)さんが、1980~1984年頃に発売されていたソフィアノートを復刻版として販売...

Read

NEWS | お知らせ

理工学専攻情報学領域博士後期課程2年の細田 順子さんが日本機械学会で生産システム部門・優秀講演論文表彰を受賞

学会名:日本機械学会 賞 名:生産システム部門・優秀講演論文表彰 受賞日:2019年2月1日 受賞者:細田 順子(理工学研究科 理工学専攻 情報学領域 博士後期課程 2年) 演 題:車両単位の配送先割付に基づく拠点配置・...

Read

NEWS | お知らせ

理工学専攻電気・電子工学領域博士前期課程2年の大場 直樹さんが鉄道技術連合シンポジウムでポスターセッション優秀発表賞を受賞

学会名:鉄道技術連合シンポジウム (J-Rail2018) 賞 名:ポスターセッション 優秀発表賞 受賞者:大場 直樹(理工学専攻 電気・電子工学領域 博士前期課程2年) 論文題目:「短時隔時の省エネルギー運転に関する検...

Read

NEWS | お知らせ

新入生向け交流会や各種勧誘活動などソーシャルメディアを利用した告知について

TwitterやLINE、Instagramなどのソーシャルメディアを通じて、上智大学新入生向けの交流会等の告知が行われていますが、これらの企画に本学は一切関知しておりません。 本学の課外活動団体を装った学外団体、カルト...

Read

上智大学 Sophia University