Articles 記事一覧
NEWS | お知らせ
企画展「戦後80年上智大生の戦前・戦中・戦後 ―未来につなぐ記憶をあつめて―」を開催します
上智大学中央図書館1階展示スペースにて、企画展「戦後80年戦後80年上智大生の戦前・戦中・戦後 ―未来につなぐ記憶をあつめて―」を開催します。 本展示では、アジア・太平洋戦争の終結から80年の節目として、戦前・戦中・戦後...
NEWS | お知らせ
公開講座「上智地球市民講座」2025年度秋学期の受講生を募集中
2025年度秋学期ではメディアでも活躍されている講師をお迎えし、計28講座が開講予定です。2025年7月1日(火)より申込サイトにて申込が開始しており、各講座開講2週間前が締め切りとなります。
NEWS | お知らせ
公益財団法人三菱財団の「第56回(2025年度)研究助成」に本学3名の教員が採択されました
公益財団法人三菱財団の「自然科学研究助成(一般助成)」に、理工学部物質生命理工学科の竹岡 裕子 教授、「自然科学研究助成(若手助成)」に、理工学部物質生命理工学科の三澤 智世 准教授、「社会福祉事業・研究助成」に、総合人...
NEWS | プレスリリース
対称多重ゼータ関数の定義とその性質を明らかに!
~ 整数論・表現論・組合せ論の架け橋 ~ 上智大学理工学部の中筋麻貴教授と東邦大学理学部の武田渉講師は、対称関数の構造を持つ新しい対称多重ゼータ関数を定義し、その性質やこれまで知られていた通常の多重ゼータ関数との関係につ...
NEWS | プレスリリース
ノーベル平和賞カンファレンスin Tokyo 「核兵器の脅威への対応」を開催します
ノルウェー・ノーベル委員会や日本被団協の代表者らが登壇 2025年7月27日(日)、上智大学四谷キャンパスにおいて、「ノーベル平和賞カンファレンス in Tokyo『核兵器の脅威への対応』」を開催する運びとなりました。本...
NEWS | お知らせ
ソフィア・アーカイブズのウェブサイトを公開しました
ソフィア・アーカイブズのウェブサイトを公開しました。 新ウェブサイトでは、現在公開中の展示の案内や学院にまつわるエピソードなども多数紹介しています。是非ご覧ください。
EVENT
The Invention of the Kamikaze: Dissent and Resistance in the Japanese Military
- 17:30-19:00(JST)
- 10号館301会議室
- 比較文化研究所
EVENT
Special Lecture by Dr. Mine, Executive Director of JICA Ogata Sadako Research Institute
- 15:30-17:05
- 6号館301教室
- 国際関係研究所
EVENT
「教皇フランシスコの平和への貢献」シンポジウム
- 15:30-17:00
- 2号館1702室 または Zoom (対面参加は申込み不要)
- 上智大学アジア文化研究所
EVENT
ドキュメンタリー映画「みちのく電記」上映会とトーク
- 18:00 - 20:30
- 2号館 401教室(無料・事前登録不要)
- 比較文化研究所・英語学科
EVENT
上智大学ISIワークショップ「人口還流をめぐる島々の取り組み」ご案内
- 15 :30 ~17 :30
- 四谷キャンパスL-911 会議室(図書館9 階)
- アイランド・サステナビリティ研究所
EVENT
上智大学国文学会 2025年度夏季大会
- 13:40~
- 上智大学中央図書館9階921会議室
- 国文学専攻